一行日記11/20 毎日なんとか英語の勉強時間確保してる。この時期の飲み会is罪

2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
買ってよかったモノ
この記事は約25分で読めます。

毎年恒例、2018年に買って生活がグッと良くなったもののまとめ記事です。去年よりだいぶ増えたな……。

今年はアウトドアに手を出し始めたので、アウトドア関連でひと項目作ってみました。

それぞれの項目の中で「買ってよかった」と思う順番で並んでいます。

ぜひご参考にしてください。

関連記事:これまでに買って生活がグッと良くなったモノ・アプリ・サービスまとめ

Amazonを利用するなら、送料無料&最短翌日のAmazonプライムがおすすめです。学生の方は6ヶ月無料で試せるPrime Studentをどうぞ。
  1. モノ・ガジェット編
    1. スキマ時間、運動時間を有効利用できる「Airpods」
    2. 防水&モバイルSuicaが神。「SIMフリー iPhone 8 64GB」
    3. カメラに巻きつけられるストラップ「ハクバ テーパードストラップ」
    4. 異次元の切れ味の爪切り「匠の技」
    5. 絶対に断線しない「Ankerのライトニングケーブル」
    6. 安定のクオリティ「ESRのiPadケース」
    7. どこでもこれで爆睡できる「テンピュールのスリープマスク」
    8. 虫除け、涼感、気分転換に使える「ハッカ油」
    9. 夏季の氷の大量生産に「スティックアイストレー」
    10. 唯一の欠点を克服「セイルチェアの肘掛けクッション」
    11. お気に入りの有線イヤフォンを救済できる「Lightning変換アダプタ」
    12. もう新しいシャーペンを買うことはない。「LAMY Safari」
    13. 見た目と機能性の両立「AndMeshのiPadケース」
    14. 読書の気分を盛り上げる小さなアイテム「ブックダーツ」
    15. 玄米食に切り替えました。「象印の炊飯器」
    16. カップアイスがごちそうに。レムノスの「アイスクリーム専用スプーン」
    17. 小さいけれど力持ち。「マイクロUSB-ライトニングケーブルの変換アダプタ」
    18. 毎日の健康は眠りから。「アイマスク」
    19. 手書きのメモでこそ残せる情報もある。「無印良品の折り返せるメモ帳」
    20. 九谷焼にポップなデザイン。「目玉焼きデザインの小皿」
    21. 旅先でもこれでぐっすり。「無印良品の旅用アイマスク」
    22. 汗による手荒れ防止に「メッシュグローブ」
    23. りんご一個あたり一秒でOK。「りんごを8等分するカッター」
  2. アウトドアグッズ編
    1. アウトドアから街でも。パタゴニア「R1テックフェイスフーディ」
    2. 1.7kgの2人用テント「MSR Hubba Hubba NX」
    3. 永久保証付きの国産製ダウン寝袋「ナンガ UDD 450 DX」
    4. 伸びる、乾く、蒸れない、快適。コロンビアの「機能性アウトドアシャツ」
    5. 軽くて太陽光充電の小型ランタン「ランドポート ソーラーパフ」
    6. アウトドアでも極上の寝心地を。「サーマレスト プロライトプラス」
    7. 夏フェスにもアウトドアにも。「マムート トレッカーズショーツ」
    8. 片手で水分補給可能な「ナルゲン OTFボトル」
    9. 防水素材が心強い「WILD THINGSのサコッシュ」
    10. あるかないかで雲泥の差。テントの底に敷く「グラウンドシート」
  3. アプリ・ソフトウェア編
    1. 月額300円からの格安SIM「LINEモバイル」
    2. いまだ底が見えない高機能ユーティリティアプリ「Keyboard Maestro」
    3. トラックパッドを使うなら必須の「BetterTouchTool」
    4. スマホ1つで新幹線に乗れる時代「モバイルSuicaアプリ」
    5. 使わない手がないオトクなカード「Kyashリアルカード」
    6. さらばコインロッカー難民。カフェやお店で荷物を預けられる「ecbo cloak」
    7. 効率化は小さいことから。Mac用スニペットツール「Dash」
    8. ポイントカードをデジタル化してスマホで持ち歩ける「Stocard」
    9. 運動継続には目に見える成果が大事「歩数計アプリ Maipo」
    10. ツイッターの最速情報をつかめる「Yahoo! リアルタイム検索」
    11. すべてのKindle本をオーディオブックにできる「音声読み上げ機能」
    12. 知りたい曲名が一瞬で判明。音楽認識アプリ「Shazam」
    13. 義理チョコはデジタルで送る時代「LINEギフト」
    14. 集中をサポートして自動記録する「Focus Timer」
    15. 写るものは何でもデコれる。すべてをネオン化するカメラアプリ「電飾カメラ」
    16. 手軽に思い出をGIF変換。ショートムービー生成アプリ「FrameLapse」
  4. お得情報&お知らせ

モノ・ガジェット編

スキマ時間、運動時間を有効利用できる「Airpods」

AirPodsは僕の生活に革命を引き起こしました。

ワイヤレスは思ったよりも快適で、家事の合間に音声コンテンツを流すことが多いです。

ウォーキングなどの軽い運動をしているときにも脳みそが暇になるので、AirPodsを使って音声コンテンツを浴びるようにしています。

関連記事:これぞ21世紀。ストレスフリーな完全左右独立型イヤフォン「Apple AirPods」を購入したの巻。

防水&モバイルSuicaが神。「SIMフリー iPhone 8 64GB」

2年間使ったiPhone 6sからの乗り換えで買い替えたiPhone 8。

やっぱり防水とモバイルSuicaが使えるのはめちゃくちゃ便利。

関連記事:iPhone 6sからiPhone 8に買い替えました!Apple Pay&防水が便利。

カメラに巻きつけられるストラップ「ハクバ テーパードストラップ」

これまでα7IIのストラップは純正のものを使用していたんですが、野暮ったくてシンプルなものに取り替えました。

使わないときはカメラ本体に巻き付けた状態でカメラバッグに収納できるので、かさばらずにコンパクトです。

関連記事:シンプルで細め、滑り止めなし。ミラーレスカメラに最適な「ハクバ テーパードストラップ」

異次元の切れ味の爪切り「匠の技」

爪が「パチン」ではなくて「スッ……」って切れる、切れ味抜群の爪切り。

このくらい頻度高く使うものは、一旦良いものを買うとずっと使えるのでおすすめ。

関連記事:爪切りを愉悦の時間に昇華する。切れ味抜群の高級つめきり「匠の技」を買いました!

絶対に断線しない「Ankerのライトニングケーブル」

断線しにくいようにコネクタやケーブルを強化し、弱点をなくしたLightingケーブル。

長さ1.8メートルは取り回しもしやすくてベスト。

僕は白色を2本買いましたが、手でよく触る部分の汚れが気になるので、これから買う人はグレーがおすすめ。

関連記事:半径1.8mの無敵空間。「絶対に断線しない」Ankerのライトニングケーブルを購入したの巻。

安定のクオリティ「ESRのiPadケース」

iPadのケースはESR製を使っています。

リーズナブルで必要な機能はすべてその備えているので、特別のこだわりがなければこれ一択。

僕ははじめは「安いからひとまずこれを買ってみるか」でスタートしましたが、結局「使いすぎてついに壊れたのでまたESRを買おう」というパターンでした。

関連記事:iPad ProのケースはESRがオススメ!安くて高品質なので特にこだわりがなければこれ一択。

関連記事:1年半にわたって酷使したESR製9.7インチiPad用ケースが破損したので迷いなく買い直したの巻

どこでもこれで爆睡できる「テンピュールのスリープマスク」

もともと使っていたアイマスクが破損したため、テンピュールの高級アイマスクに買い替えました。

テンピュール独自の低反発素材が顔のカーブにフィットし、完全に光の侵入を防いでくれます。

大きさもなかなかゆったりとしているので、安いアイマスクに感じる「顔に乗っている」という感じとは違い、これは「包まれている」という安心感があります。

ちょっとした昼寝や仮眠にもおすすめだけど、熟睡注意。

関連記事:全ては最高の眠りのために。テンピュールのスリープマスクを買いました!

虫除け、涼感、気分転換に使える「ハッカ油」

気分転換や虫よけ、涼感を得るなど、一つで無限の使いみちのあるハッカスプレー。

ボトルからスポイトで吸って垂らすタイプもありますが、使いやすいのは断然スプレータイプ。

僕はフジロックなどの夏フェスに必ず持っていっています。

関連記事:夏に向けてハッカ油を買いました!気軽に使えるスプレータイプがオススメ。

夏季の氷の大量生産に「スティックアイストレー」

これまで夏にアイスコーヒーとかをつくると氷が足りなくなる問題があったのですが、このトレーを買ってからは万事解決。

一回で生産できる氷の量も多く、氷一本あたりも大きめなので、マイボトルやタンブラーに入れるのにちょうどいいです。

関連記事:マイボトル派の夏に。棒状の氷が作れるスティックアイストレーが最高

唯一の欠点を克服「セイルチェアの肘掛けクッション」

ハーマンミラーのセイルチェアの取り付けているアームレスト。

セイルチェアはアームレストが固めに作られていて、そのまま長時間使っていると肘が痛くなってくるのでクッションになるものを購入しました。

純正のものは出てないみたいだけど、このアームレストはサイズもピッタリめで肘の痛みも解消されたので、良い買い物でした。

関連記事:ハーマンミラー「セイルチェア」の肘掛けが硬かったのでクッションを導入したら快適になった話

お気に入りの有線イヤフォンを救済できる「Lightning変換アダプタ」

音声コンテンツを楽しむのに便利なのはAirPodsですが、遮音性がほとんどないため、電車の中などでは全然良く聞こえない。

というわけで、僕は音楽はお気に入りのKlipschのカナル型イヤフォンで聴いているのですが、iPhone 8に買い替えたタイミングでイヤフォンジャックがなくなったので、合わせて購入しました。

これはありがたい。

関連記事:iPhone 8でお気に入りの有線イヤフォンを使うためにLightning変換アダプタを買いました!

もう新しいシャーペンを買うことはない。「LAMY Safari」

デジタル化に移行し、手書きをするにもボールペンが多いため、ふだんの生活でシャープペンシルを使うことはもうめっきり減ってしまいました。

LAMY Safariは軽さと書きやすさとデザイン性を兼ね備えたシャープペンシルの完成形。

これを一度買ってしまったら、もう他のシャープペンシルを買うことはないでしょう。

このペンで文字を書きたいからメモを取っているまである。

書くことのモチベーションが高まるので、資格の勉強とかにもおすすめ。

関連記事:LAMY Safariは「学ぶことの楽しさ」を思い出させてくれるシャープペンシル

見た目と機能性の両立「AndMeshのiPadケース」

背面に明けられた小さなドットのデザインが印象的なAndMeshのiPadケース。

高価なケースですが、それに見合った機能性とデザインです。

Smart Keyboardと干渉しないつくりなので、僕はiPadにSmart Keyboardを付けて持ち出すときはESRのケースからAndMeshのケースに切り替えています。

関連記事:ガジェット界のシンデレラフィット。iPadは「AndMesh」のケースで初めて完成する。

読書の気分を盛り上げる小さなアイテム「ブックダーツ」

薄くて軽い、金属製の本の栞。

これまで読みかけの本にはそのへんのレシートなどを挟んだりしていたのですが、やっぱり道具を変えると気分も変わります。

古い書籍の場合、付箋だと糊でインクが剥がれてしまうこともあるので、そういう場合もブックダーツがおすすめ。

関連記事:読書にも手帳にも。金属製の小さな栞「ブックダーツ」は気分をアゲてくれる良アイテム。

玄米食に切り替えました。「象印の炊飯器」

しばらく炊飯器のない生活を送っていたのですが、玄米生活を始めたくなって8年ぶりに炊飯器を購入しました。

健康系の本を読んでみても玄米食は推奨されているので、今後も玄米メインで生きていきます。

関連記事:【書評】世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事(津川友介著) | 健康は毎日の食事から。

関連記事:象印の炊飯器を買って8年ぶりに米食生活を再開したの巻。

カップアイスがごちそうに。レムノスの「アイスクリーム専用スプーン」

100円のカップアイスが極上の味わいに変わるアイスクリーム専用スプーン。

自分の指の熱をスプーンに伝える効果があるので、カチカチのアイスでもスルッと救い撮れて冷たいまま食べることができます。

関連記事:夏はレムノスのアイスクリーム専用スプーンが最高。プレセントにもおすすめ!

小さいけれど力持ち。「マイクロUSB-ライトニングケーブルの変換アダプタ」

旅行のときにケーブルが減らせて重宝するアイテム。

あまりに小さくて失くしそうなので、僕はふだん使わないときはMagic Keyboardのライトニング端子に差し込んでいます。

関連記事:マイクロUSB-ライトニングケーブルの変換アダプタは旅行時に便利

毎日の健康は眠りから。「アイマスク」

テンピュールのアイマスクを買う前に使っていたアイマスク。

安めだけど使い心地は上々なので、アイマスク入門はテンピュールよりこちらがおすすめ。

アイマスクは合う人と合わない人がいるので、これでアイマスクが気に入ったら、買い替えのタイミングでより高級なテンピュールのスリープマスクに買い換えると幸せになれます。

関連記事:アイマスク買ったら睡眠の質が改善してQOLが爆上がりした件。寝付きも良くなるしオススメ

手書きのメモでこそ残せる情報もある。「無印良品の折り返せるメモ帳」

僕がここ最近使っている無印良品の表紙が折り返せるメモ帳。

同じような製品ではロディアがあるけど、ロディアよりも値段が安くてためらいなくガンガン書けるところが気に入っています。

やっぱり「ガンガン使える」「どうでも良いことも書き残す気になる」というのは、良いメモ帳が備えるべき大きな特性だと思っています。

関連記事:メモの量は思考の量。無印良品「表紙が360°折り返せるメモ」の好きなところ6つ

九谷焼にポップなデザイン。「目玉焼きデザインの小皿」

北陸旅行中に、金沢のカフェの一角に設けられた販売コーナーでみつけて衝動買いしたもの。

小さいサイズだけどその分使い勝手が良くて、お醤油皿にしたり、チョコレートを乗せてつまんだり、自由に使ってます。

九谷焼なので所有感もあって嬉しい。

関連記事:生まれて初めて九谷焼のお皿を購入。目玉焼きデザインで最高にかわいい!

旅先でもこれでぐっすり。「無印良品の旅用アイマスク」

アイマスク愛が高まりすぎて「移動時にも着けていたい……!」となり購入に至りました。

テンピュールのアイマスクはでかすぎてかさばりますが、これはペラペラなのでパッキングのストレスはゼロ。

結局使わなくても負担にならないし、ポケットに入れておけるサイズなのでいつでも使えて良いです。

関連記事:旅先で爆睡するために無印良品のスリープマスクを購入しました!ホテル、夜行バス、飛行機で。

汗による手荒れ防止に「メッシュグローブ」

僕は肌が弱くて、夏の時期は汗で手首あたりがかぶれることがあるので、予防の意味で購入。

指先は露出しているのでスマホの操作に問題はないし、手首までカバーされるので安心。

何より軽いので着けていても気にならない、というのは大きいですね。

関連記事:パソコン作業時の手汗によるかぶれ・肌荒れ防止にメッシュグローブを買いました!

りんご一個あたり一秒でOK。「りんごを8等分するカッター」

りんごを一瞬で8等分するカッター。

買ってもあんまり使わないかな、と思っていたのですが、これがめちゃくちゃ使う。

これを買うとリンゴを切る手間がなくなるので、その結果、毎日の食卓にリンゴが一つ増え、健康に繋がります。

関連記事:リンゴを一撃で8等分するカッターを買いました!

アウトドアグッズ編

アウトドアから街でも。パタゴニア「R1テックフェイスフーディ」

アウトドアをはじめるにあたって、ミドルレイヤーの服がなかったので購入したもの。

めちゃくちゃ軽くて快適なので、実際には「使い勝手の良いアウター」として使っています。

多少の雨なら撥水するし、透湿性も高いし完全防風なので、街ではこれだけで無双できます。

関連記事:街でもアウトドアでもこれ一着。パタゴニアの万能ジャケット「R1テックフェイスフーディ」を買いました!

1.7kgの2人用テント「MSR Hubba Hubba NX」

重さがわずか1.7kgの二人用山岳テント。

台風直撃のフジロックでもびくともしない安定感。

もちろん、長野での秋キャンプでも活躍しました。

軽いのでザックにすべてを背負って電車などでキャンプ場にアクセスする「徒歩キャンプ」にも最適。

関連記事:徒歩キャンプ用にMSR「ハバハバNX」を購入!求めた条件、比較したテント、購入の決め手など。

永久保証付きの国産製ダウン寝袋「ナンガ UDD 450 DX」

ダウンなので軽く、小さく収納でき、それでいて温かい最高の寝袋。

秋冬はもちろん温かいし、夏はジッパーを開いて掛け布団のように使うこともできます。

ナンガのシュラフは永久保証が付いているので、これからもガンガン使っていこうと思っています。

関連記事:NANGA(ナンガ)の寝袋UDD 450 DXを購入。決め手になったポイント4選

伸びる、乾く、蒸れない、快適。コロンビアの「機能性アウトドアシャツ」

初めて買ってみたアウトドア用の機能性シャツですが、めちゃくちゃ性能が良くてびっくりしました。

アウトドアに出かけるひとは一枚持っておくと便利。

関連記事:着たら恋に落ちるシャツ。速乾, 透湿, 伸縮, 紫外線カット, デザイン良しの高機能シャツが最高。

軽くて太陽光充電の小型ランタン「ランドポート ソーラーパフ」

夏フェスでのテント泊やソロキャンプ用に購入した、太陽電池充電式のLEDランタン。

一回充電すると一晩使えるので、僕の使い方だとこれで十分かな。

軽いうえに使わないときは薄くたためるので、ザックの隙間に入れられます。

ほどよい明るさと色味なので、自宅でも寝る前のリラックスタイムに間接照明的に使ってます。

関連記事:ランドポートのLEDランタン「ソーラーパフ」のメリット7選。フェス、キャンプ、災害対策に。

アウトドアでも極上の寝心地を。「サーマレスト プロライトプラス」

たとえアウトドアと言えども睡眠だけは絶対に譲りたくないタイプの人間なので、完璧な眠りを求めて購入したマット。

普通のウレタンマットの上に敷いて寝ると、めちゃくちゃふかふかです。

使わないときは空気を抜いて小さく丸めることができるので、持ち運びの負担もほとんどありません。

関連記事:コンパクト軽量なサーマレストのマット「プロライト プラス」。秋キャンプの底冷え対策にも。

夏フェスにもアウトドアにも。「マムート トレッカーズショーツ」

夏フェスや夏の登山用に購入したハーフパンツ。

夏フェスではこれにタイツを履いてトレッキングブーツを履けば攻守最強になれます。

全部のポケットにちゃんとジッパーが付いているのがお気に入り。

関連記事:マムート「トレッカーズショーツ」の良いところ5選。登山や夏フェス、アウトドアに最適!

片手で水分補給可能な「ナルゲン OTFボトル」

登山や夏フェス用のボトルとして購入した定番ナルゲンボトル。

せっかくなので、新しくリリースされたOTFボトルモデルを買ってみました。

ナルゲンボトルの特徴である「絶対に水漏れしない」安定感はそのままに、移動中でも片手で蓋を開けられて飲み物が飲めるのでかなり便利。

関連記事:アウトドア用にナルゲン「OTFボトル」を買いました。ボタン押し込みでフタが開いて便利!

防水素材が心強い「WILD THINGSのサコッシュ」

フジロックなどの夏フェスで必要最低限の装備で身軽に活動するために購入。

ジッパーも止水ジップになっていて安心感があるし、薄いので大雨のときは上着やレインウェアの内側に入れることもできて便利。

関連記事:夏の音楽フェス用に「WILD THINGS」の防水サコッシュを買いました!

あるかないかで雲泥の差。テントの底に敷く「グラウンドシート」

使用している二人用テント「Hubba Hubba NX」用のグラウンドシート(フットプリント)。

これがないとテントの底に穴が空いて水が染み込んできたりするので絶対に必要。

純正品は数千円するのですが、機能としては100円均一やホームセンターに売っているレジャーシートでも十分。

僕ははじめは100均一のブルーシートを使っていましたが、何度使ってみてもうちょっと厚みがほしいなとおもったこともあり、いまはホームセンターで買ったちょっと厚手のビニールシートを使っています。

関連記事:MSRハバハバNXのフットプリントは、当面は100均のレジャーシートで代用することにした

アプリ・ソフトウェア編

月額300円からの格安SIM「LINEモバイル」

格安SIMは相変わらずLINEモバイルと使っています。

群雄割拠の格安SIM界において、2018年も相変わらず優位を保ち続けていた印象です。

ドコモ回線なので僻地でも電波はいるし、テザリングも問題なくできるし、余った容量は人にプレゼントできたりするので使い勝手が良い。

関連記事:LINEモバイルに乗り換えて1年経過。月々の維持費を大手キャリアと比較してみました!

いまだ底が見えない高機能ユーティリティアプリ「Keyboard Maestro」

Macでの文入力効率を限界まで高めるために購入したユーティリティアプリ。

できることが多すぎて、未だに全機能の2%くらいしか使ってないんじゃないかと思っています。

関連記事:MacでControlキー関連のショートカットを極めるためにKeyboard Maestroを導入した話

トラックパッドを使うなら必須の「BetterTouchTool」

MacBookのトラックパッドを快適に使うために必須のアプリ。

このごろはMacBook Proを家から持ち出してカフェなどでブログを書くことも多いので、トラックパッドがサクサク使えて助かってます。

本来は2年ごとに課金して使うサブスクリプションモデルなのですが、2018年冬に永続ライセンス(Lifetime License)がセールになっていたので購入しちゃいました。

これで永遠に使えるZ!

関連記事:Macのトラックパッド拡張アプリ「BetterTouchTool」のLifetime Licenseを購入しました!

スマホ1つで新幹線に乗れる時代「モバイルSuicaアプリ」

Suica

無料
(2019.03.16時点)
posted with ポチレバ

iPhone 8に乗り換えてから便利さを実感しているモバイルSuicaアプリ。

新幹線にサクッとスマホ一つで乗れる点も嬉しいんだけど、これまで家計簿アプリMoney Forwardに手入力していたSuicaのデータがモバイルSuicaにしたことで自動入力されるようになったのが個人的な感動ポイントでした。

チャージ金額が足りなくなったらその場ですぐに登録してあるクレジットカードからチャージできるので、金額が足りなくなって困ることもない。

もうほんとうにスマホ1つあれば、日本のどこでも不自由しないね。

家計簿 マネーフォワード ME - お金管理 アプリ

家計簿 マネーフォワード ME – お金管理 アプリ
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

関連記事:iPhoneのSuicaアプリから新幹線チケットをオンライン予約する方法と注意点。

使わない手がないオトクなカード「Kyashリアルカード」

既存のクレジットカードを紐付けることで、既存クレカのポイントに加えて「+2%」の還元を受け取れる最強カード。

例えば楽天カードユーザーならもともと1%還元なので、トータルで3%還元になります。

ちょっと前まではSuicaのチャージも還元対象でしたが、残念ながらいまは対象外となってしまいました。

関連記事:コンビニもSuicaも常時3%還元。「Kyashリアルカード+楽天カード」に切り替えました!【追記】現在はSuicaは還元対象外

さらばコインロッカー難民。カフェやお店で荷物を預けられる「ecbo cloak」

旅先で手持ちのスーツケースなどを預けることで「手ぶらで観光」できるサービス。

日本中の郵便局や鉄道会社構内でも受け入れしているので、もう大体の場所で使えるはず。

僕は長野にバックパック一つでキャンプに行ったとき、ecbo cloakで事前に申し込んでおいたカフェにバックパックを預けて、身軽に街を観光したりしています。

普通の観光でも駅のコインロッカーが一杯で困ることもありますが、ecbo cloakがあればもう困ることはありません。

関連記事:旅先での手荷物預かりサービス「ecbo cloak」利用レビュー。「手ぶらで観光」は最高!

効率化は小さいことから。Mac用スニペットツール「Dash」

文字入力の効率化を進めているときに出会ったスニペットツール。

無料とは思えない使いやすさと機能で、もう手放せないツールになりました。

ブログ書いていて定型文が多い人にもおすすめ。

関連記事:スニペットツール「Dash」を使い始めたの巻。括弧の入力がはかどる!

ポイントカードをデジタル化してスマホで持ち歩ける「Stocard」

Stocard - ポイントカード

無料
(2019.03.16時点)
posted with ポチレバ

バーコード式のポイントカードをスマホに取り込んで電子化できるアプリ。

iPhoneならウィジェット(ホーム画面を右スワイプして出てくる画面)に登録しておけばワンタップで呼び出せるので、もうカードを探して戸惑うこともありません。

モバイルSuicaとの組み合わせで、ほんとうにスマホ一台でレジでのやり取りが完結するようになって嬉しいです。

関連記事:お財布にミニマリズムを。ポイントカードを電子化してスマホに入れられるアプリ「Stocard」

運動継続には目に見える成果が大事「歩数計アプリ Maipo」

ウォーキングの習慣を後押ししてくれるアプリ。

起動する必要なしでバックグラウンドで歩数を計測してくれてグラフ化したりしてくれるのでモチベーションの感じに良いです。

AirPodsがあるとウォーキングの時間が充実するので、これからもこういう運動は取り入れていきたい。

関連記事:ウォーキングアプリ「毎日歩こう 歩数計Maipo」がシンプルで使いやすくて習慣化にピッタリ

ツイッターの最速情報をつかめる「Yahoo! リアルタイム検索」

電車のトラブル時の最新情報や、夏フェスでの会場のリアルタイム混雑度などの情報を収集するのにベストなアプリ。

Googleで得られる「静」の検索に対して、さしずめこちらは「動の検索」と言えそう。

関連記事:災害・電車遅延などのトラブル時の情報収集に「Yahoo! リアルタイム検索」が便利

関連記事:ツイッターでの反響チェックに「Yahoo! リアルタイム検索 for Twitter検索」が超絶便利

すべてのKindle本をオーディオブックにできる「音声読み上げ機能」

Kindle

無料
(2019.03.16時点)
posted with ポチレバ

スマホやタブレットでのKindleのアプリなら「画面上部から2本指でスワイプダウン」することで音声読み上げをさせることができます。

手持ちのKindle本を手軽にオーディオブック化できるため、AirPodsと組み合わせると学習効率が高まります。

ちなみにAmazonのFire HD端末ならiOSアプリよりもなめらかに音声読み上げをさせられるようなので、めっちゃセールになったらAndroidタブレットとしても使えるFire HD端末が一台ほしいなと思っていたり。

関連記事:iPhone&iPadの音声読み上げ機能が超便利。手持ちのKindle本がオーディオブック化できる!

知りたい曲名が一瞬で判明。音楽認識アプリ「Shazam」

Shazam - 音楽認識

無料
(2019.03.17時点)
posted with ポチレバ

いまさらだけど、めっちゃ個人的にハマったアプリ。

旅先であろうとカフェであろうと映画の劇中音楽だろうと、気になる曲はひたすらシャザムってます。

なんでもかんでも聞かせればちゃんと答えてくれるので嬉しい。

関連記事:音楽認識アプリ「Shazam」で旅行中ありとあらゆるところでBGM解析しまくってみたの巻

義理チョコはデジタルで送る時代「LINEギフト」

LINE

無料
(2019.03.17時点)
posted with ポチレバ

もはやただのメッセージアプリの枠を超えて成長を続けるLINEアプリ。

そのなかの一機能が「LINEギフト」です。

ちょっと友達にお礼を送ったりプレゼントをあげたりってことが、スマホだけですごく簡単にできるので感動したやつ。

LINEでブラックサンダーも送れるので、もう義理チョコはこれでいいと思う派。

関連記事:ちょっとしたお礼や義理チョコに。サクッとプレゼントが送れる「LINEギフト」が便利!

集中をサポートして自動記録する「Focus Timer」

集中したいときは

  • スマホのディスプレイを机に向けて置くだけで計測がスタートし
  • 集中が切れたらスマホを持ち上げれば計測がストップする

という、シンプルな集中時間計測アプリ。

作業項目を設定できるので、作業ごとの累積集中時間とかも簡単に出せるし、それぞれのグラフ作成も自動で行ってくれるので便利。

「スマホを伏せて集中開始」というUIはよくできてる。

関連記事:集中時間を項目ごとに測定/管理/グラフ化できる「Focus Timer」が使いやすい

写るものは何でもデコれる。すべてをネオン化するカメラアプリ「電飾カメラ」

電飾カメラ

120円
(2019.03.17時点)
posted with ポチレバ

電子工作好きかつクラブ・ミュージック好きという僕のようなタイプの人間にはたまらないニッチなアプリ。

ある種のパーティグッズなんだけど、それにしてもよくできてます。

関連記事:向こう見ずな電子工作

関連記事:iPhoneアプリ「djay 2」の使い方を徹底解説!完成度高すぎてほんとにDJできちゃいます。

関連記事:レンズに写るものすべてをネオン街化するパリピ専用アプリ「電飾カメラ」が最&高の極み

手軽に思い出をGIF変換。ショートムービー生成アプリ「FrameLapse」

FrameLapse Pro

120円
(2019.03.17時点)
posted with ポチレバ

GIF生成にハマっていたときに見つけたショートムービー作成アプリ。

これを使えば日常のあらゆるシーンをGIF画像にして保存できます。

コマ送りの速さとか細かい設定も変えられるので使い勝手がめっちゃいいです。

関連記事:ショートムービー生成アプリ「FrameLapse」が設定項目柔軟な上、手軽で優秀。

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました