このあいだみつけた「電飾カメラ」というiPhoneアプリが楽しかったので記事にしておきます。
電飾カメラはなんでもネオンっぽく加工してくれるアプリ
説明するよりもみてもらったほうが早いのでまずこちらをどうぞ。
こんな感じで、画像内のエッジ部分を自動検出してミニムービーを作ってくれるアプリです。
試しに街中で起動してみた様子がこちら。
これ、夜に街中でやったらどこもかしこもネオン街に変換できるのでおもしろみがありますね。
まとめ:お手軽にパリピ気分を味わえて最&高の極み。
けっこうニッチなジャンルのアプリなんだけど、かなり可能性を感じています。
撮影中はスマホ画面内に写っているものすべてがリアルタイムに電飾化してうつしだされるので、クラブとかでVJ画面に常時会場の様子を電飾カメラで撮っている様子を流し続けたらきっとエモい。
今度iPhone DJをやるタイミングで導入してみるつもりでおりまする。
関連記事:iPhoneアプリ「djay 2」の使い方を徹底解説!完成度高すぎてほんとにDJできちゃいます。
関連記事:iPhoneアプリdjay 2でかっこよくDJするコツまとめ
関連記事:秋葉原MOGRAでiPhoneだけでDJしてきたよ。最高の瞬間の連続だったので、またやりたい!
関連記事:六本木CubeでiPhone DJしてきたの巻。受付横の絵がめっちゃ好き。
YouTubeへ動画投稿してブログに埋め込むの便利だなー。GIF作るより良い。
— 煮え湯 🍳 "yawn" 毎日更新中! (@nieyu365) 2018年12月4日
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ