ランニングのコツや記録 AirPodsの登場でウォーキングの時間が勉強の時間にアップデートされた 数年前は毎月100キロ走ったりしていたんですが、最近は日常的な運動はランニングからウォーキングにシフトしています。 ランニングをしていたのは、運動強度が高い分だけ時間を有効に使えている気がしていたから。 そういうわけでランニング... 2019.03.05 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニング週報2016年31週目 今週のランニング週報です。 今週は4回走りました。 週末はフジロックなので、ひとまず7月はじめから続いていた連続出走は20日でストップ。 ランニング週報2016年31週目 夕方雨が降ったのか、すんごいムシムシしてた!しかし今日... 2016.07.25 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニング週報2016年30週目 今週のランニング週報です。 今週は7回走りました!皆勤賞は2週連続! ランニング週報2016年30週目 今日は少し睡眠不足なので、ランもショートで。このあとすぐ寝て、明日からは少し早起きしたいな〜。かにたまおいしかった。 #ru... 2016.07.18 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニング週報2016年29週目 今週のランニング週報です。 今週は7回走りました!皆勤賞! ランニング週報2016年29週目 今日は #フジロック に行くのが決まったり、健診の採血が痛くなかったり、友達から久しぶりの連絡があったりしてとても良い一日だっ... 2016.07.11 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニング週報2016年28週目 ランニングしているときは週単位のログを残していくことにしました。 手間はかけたくないのでサクッとやっていきます。 今週は3回走りました。 ランニング週報2016年28週目 ひさびさの昼間の4キロラン!今月はペースより距離走... 2016.07.04 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 自分の中のランニングの位置づけが「生活リズム生成装置」みたいになってきている 7月はランニングがんばりたい。 自分の中のランニングの位置づけが「生活リズム生成装置」みたいになってきている ひさびさの昼間の4キロラン!今月はペースより距離走ることを考えよう。 #runkeeper #nikeplus #runn... 2016.07.02 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 IFTTT(イフト)でNike+の走行ログ(km単位)をGoogleカレンダーに送るレシピをつくったよ。ご利用はご自由にどうぞ! ちょっと前からIFTTTをつかって、毎日のランニングログをGoogleカレンダーに送るようにしています。 で、レシピをつくってみたんだけど、どういうわけかなんだかうまく動く時と動かない時があるんだよね……。 一応今の時点のレシピをこ... 2016.06.10 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニングの記録画像を食べ物画像にしてみるという試みをはじめました ランニングをちょいちょいやっているのですが、今年に入ってちょっと停滞中。 その理由については、以前記事で考察しています。 関連記事:ランニングとブログをどう絡ませていくかを検討中 特に、以前から「ランニングの画像ってなんだかシ... 2016.04.26 ランニングのコツや記録
ブログ運営のメモとか ランニングとブログをどう絡ませていくかを検討中 このところ、ランニングがあんまりできていません。 去年の12月は月間100キロ走ったりしていていい感じでしたが、どうもリズムが生まれない感じ。 それはどうしてか、そしてそれを改善していくためには? ちょびっと考えてみました。 ラ... 2016.03.26 ブログ運営のメモとかランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 桜の咲き始め4キロラン!やっぱり暖かくなってくるときもちいい! 久しぶりのランニング日誌。 このごろ走れていないけど、少しずつまた走りたいと思っております。 そんなわけでリハビリの4キロランに出ました。 桜の咲き始め4キロラン!やっぱり暖かくなってくるときもちいい! しばらくランニングに出て... 2016.03.21 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 「時間ができたらランニングしよう」ではなく、忙しい時期こそ走ったほうが良い理由 今年に入ってからというものの、イマイチ生活のギアがまわっていない感じがします。 特にできていないのがランニング。 単発では10キロランをしたりしているんだけど、なかなかリズムに乗れていない。 やっぱり毎日継続的に走る状態まで持って... 2016.03.18 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニングシューズ「アシックスGT-2000 NEWYORK 2」のソールのすり減りを確認してみた。もうすぐ買い替えどきかな…。 このごろは花粉症というのもあって、以前よりもランニングの頻度が落ちています。 しかしランニングはできるだけ毎日継続したいとは思っています。 なので目線を切り続けるのもあんまり気持ち良いものではない。 そこで、このタイミングで愛... 2016.03.04 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニングをサボると太るのは、カロリーを消費しなくなるからではなくて、単に体重計に乗らなくなるから 今年に入ってからランニングをさぼっております。 そのおかげでいくらか太ったわけなんですが、それと引き換えにひとつの気づきを得たので記事で残しておこうと思います。 ランニングをサボると太るのは、カロリーを消費しなくなるからではなくて、単に... 2016.02.15 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 冬の防寒用ランニンググッズの決定版!12月に月間走行距離100キロを走った僕がおすすめする防寒グッズ4つ+αを紹介します。 もうすぐ新年ということで、年明けからランニングをはじめてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。 冬のランニングは寒さとの戦いと言っても過言ではありません。 しかし、たしかに冬の寒さはランニングの大敵だけど、道具を使えば... 2015.12.30 ランニングのコツや記録買ってよかったモノ
ランニングのコツや記録 年の瀬の12キロラン!途中で風邪をひいたりしたけれど、なんとか月間走行距離100キロに到達しました! 12月もコツコツと走り、ここまで月間走行距離は89キロ。 あまり年末まで持ち越すと突然予定が入ったりして走れないかもしれないので、今日で100キロにのせることにします。 そんなわけでいつもの12キロランコースに出走。 年の瀬の... 2015.12.26 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 曇り空の下4キロの夜ラン。がんばった次の日こそが一番大事。 月間走行距離100キロに向けて、クリスマスイブも4キロラン。 曇り空の下4キロの夜ラン。がんばった次の日こそが一番大事。 昨日は遅れを取り戻すため、雨のなか12キロランに出ました。 風邪をひいてしまったりしたらどうしようかと不安でした... 2015.12.24 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 突然の多忙期でまたしても連続ランは中断。流れを取り戻すため、雨のなか12キロラン! この記事で書いたとおり、先週で山場を抜けたので今週はゆっくり過ごせると思っていました。 関連記事:多忙期の終わり。そろそろ来年に向けてギアチェンジしていきます。 しかし、21日の月曜日に突然要対応事項が浮上し、結局この週も全然自分の... 2015.12.23 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 Runkeeper Global 5kの結果が出ましたよ。日本もなかなか好成績だったみたい。 わたくしめも参加したRunkeeper Global 5kの集計結果が出ましたのでちょっとみてみました。 関連記事:12月6日のRunkeeper Global 5kに参加します!今日も4キロ走ってだんだんランニング熱が高まってきたぞ... 2015.12.21 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 週末の8キロラン!ランニングフォームを工夫してみたら疲れが軽減&ペースアップ!しばらくこの走り方の中で試行錯誤してみます。 ついに月間目標100キロに対して、70キロを超えてきました。 そしてランニングフォームについてなにかを掴んだような。 週末の8キロラン!ランニングフォームを工夫してみたら疲れが軽減&ペースアップ!しばらくこの走り方の中で試行錯誤してみま... 2015.12.19 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 この季節は深夜の澄み渡った冷えた空気がうまい!コツコツ4キロラン! 今日も今日とて帰宅に深夜。 この季節は深夜の澄み渡った冷えた空気がうまい!コツコツ4キロラン! 帰宅して腰を落ち着けてしまうとそのまま脱落してしまいそうだったので、すぐに着替えて4キロラン。 疲れて帰宅した深夜に走るという... 2015.12.17 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 超絶多忙の一週間だけど、今日も深夜の4キロラン!多忙期のランニングこそパンクだ! 生活の中にこそパンクあり。 超絶多忙の一週間だけど、今日も深夜の4キロラン!多忙期のランニングこそパンクだ! 今週はひとつのピークが来ています。 帰宅するのは毎日24時ごろになっていますが、こういう時こそいつもと同じペースを守... 2015.12.16 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 体調復活!さっそくランニング再開していい感じ。12月後半もコツコツいこう! まるまる2日ランニングを休んで休息に充てた結果、体調はほとんど元通りのところまで回復しました。 体調復活!さっそくランニング再開していい感じ。12月後半もコツコツいこう! 昨日は22時半に就寝、今朝は7時半ごろ自然に目が覚めました。 ... 2015.12.15 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 体調崩してしまったので連続出走は20日間で終了。 今夜はランニングは休んでゆっくりします。 昨日の夜から全身の関節がワギワギし始めて、「もしかして、これって風邪かな?」という感覚が出始めました。 そうこうしているうちに、今日の午後から一気にだるさが進行。 こりゃ完全に風邪... 2015.12.13 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 ランニングは月間走行距離50キロに到達!100キロに向けてここから折り返します! 今月の月間走行距離の目標100キロに対して、半分の50キロまできました。 ここまではかなりいいペースできているんじゃないかな。 ランニングは月間走行距離50キロに到達!100キロに向けてここから折り返します! ここ数日のランニングはか... 2015.12.12 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 大雨のあとは快晴で気温がぐーんと上がる、不思議な天気の一日。気温が上がってすこぶる快調4キロラン! 連続出走19日目。 金曜の関東は未明から朝は強い雨、午後からは広く晴れという不思議な天気でした 。 大雨のあとは快晴で気温がぐーんと上がる、不思議な天気の一日。気温が上がってすこぶる快調4キロラン! 木曜夜のランニングはかな... 2015.12.11 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 連続出走18日目は深夜の雨中4キロラン!Nike+アプリから走行距離500キロを超えたシューズの買い換え検討を促すアラートが出ました。 11月23日から始めた連続出走は今日で18日目。 あいかわらずの夜ランに出ましたが、夕方から降り始めた雨が夜中にはなかなかの本降りとなっておりました。 これくらい強い雨の中を走るのはなんだか久しぶりかも。 連続出走18日目は深夜の... 2015.12.10 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 休足日がきいたのか、身体も軽い4キロラン! 休足日明けの今日はいつもどおりの4キロラン。 休足日がきいたのか、身体も軽い4キロラン! このところ脚につかれがたまっていたところに昨日はいいきっかけがあったので、連続で出走していた4キロランを一旦ストップさせて1キロラン。 ラン... 2015.12.09 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 休足日の1キロラン。距離が短いと寒いまま走りだして寒いまま終わる気がする。せっかくなら長く走ったほうがおトクかも。 連続出走16日目。 15日連続で4キロランをしてきましたが、ここらでいっちょ1キロランを入れて休憩することに。 休足日の1キロラン。距離が短いと寒いまま走りだして寒いまま終わる気がする。せっかくなら長く走ったほうがおトクかも。 休... 2015.12.08 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 15日連続4キロラン達成!一気に冷え込んできたので体調を崩さないように気をつけよう! 週末辺りから一気に冷え込んできて、寒さがもう一段ギアを上げてきたような感じがします。 15日連続4キロラン達成!一気に冷え込んできたので体調を崩さないように気をつけよう! この頃はあいかわらず夜ランが多いんですが、毎日走っていると気温の... 2015.12.07 ランニングのコツや記録
ランニングのコツや記録 Runkeeper Global 5kに参加したよ。久々の8キロランは爽快だった! 今日は先日記事にした通り、Runkeeperのイベント、Global 5kがありました。 関連記事:12月6日のRunkeeper Global 5kに参加します!今日も4キロ走ってだんだんランニング熱が高まってきたぞー! Runkeep... 2015.12.06 ランニングのコツや記録