ランニングを始めた2010年の11月とは、全く違うことを考えるようになりました。
ランニングを始めた頃は音楽を聴きながら走っていたけど、いまではすっかり聴かなくなったという話。
ランニングを始めた頃はよく音楽を聴きながら走っていたし、そうするのが好きでした。
そのためにBluetoothのイヤフォンも買いました。結構いい値段がしたなー。
Jaybird | Purchase Bluebuds X Bluetooth Headphones Today
それがいつのまにか、たぶん走り始めて一月くらいして、音楽を聴かなくなりました。
買ったイヤフォンがぼくの耳にバッチリ合わなかったということかもしれないし、音楽を聞きながら走るのは危ないなと考えるようになったからかもしれない。
当時のぼくがどう考えて音楽を聴かなくなったのか、それはよくわかりません。
それでも、いつしか、ぼくのランニングから音楽というのが切り離されていったのは確かです。
大切な時間を音楽に侵食させるのは少しもったいないと感じるようになった。
いまでは、ランニング中に音楽を聴かないほうがはっきりと好きだと言えます。
ランニングはなにかをじっくり考えるには一番。
誰にも邪魔されないし、机に向かってじっと考えこむよりも、走りながら考えたほうがアイデアは湧き出してくる。
ランニングをしている時間は自分と向き合いながら、じっくりと考え事をすることができると言えます。
また、走ることは、ぼくにとって、心も体もリセットできるような、本当に大切な時間になっています。
だから、次第にその時間を音楽に侵食させるのは少しもったいないと感じるようになりました。
さらにもうひとつ、せっかくなら走るときは、外の音や季節をしっかりと感じたいとも思うようになったというのもあります。
そのためには音楽は必要ないかな、と考えるようになったのも確か。
『めんどくささ』を埋めるための音楽だったのかもしれない。
正直な話をすれば、走り始めて最初の頃は、心の何処かで『ランニング、つらいな、めんどくさいな』と思う気持ちがあったのだと思います。
その気持ちを埋め尽くすために、あの頃のぼくは音楽を聴いていたのかもしれない。
いまでは自分の呼吸の音、足音、街の音が聴こえれば、それで充分になりました。
どんどん変わっていく自分っていうのも面白いなー。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ