音楽とかフェスとか フジロックの超おトクな早割チケット当選!出演者未定でもOKなエクストリーム層向け。 去年は一般発売で買っていたんですが、情弱だったと認めざるを得ない。 2019.01.29 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 歌詞をよく知らない曲が自分の中でどんどん増えてきたのはいつからだろう ベッドに寝そべって、買ってきたCDを歌詞カードを読みながらじっくり聴く瞬間が好きだった。 2019.01.14 音楽とかフェスとか
キャンプとかアウトドアとか 台風の影響で土砂降りの2018朝霧ジャム1日目参加レポート。キャンプ中心のゆるフェス! ライブでさわぐよりもまったりキャンプがメインの大人のフェス。 2018.10.08 キャンプとかアウトドアとか音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 都内から朝霧JAM会場へのアクセスは「高速バス往復送迎付きチケット」が便利 新宿、上野、大宮などから高速バス一本でOK。途中で青木ヶ原樹海を突っ切る道を通ります。 2018.10.07 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 正体不明のアーティスト「さよならポニーテール」の魅力とおすすめ曲を語ろう ここ数年でずっと僕の中で「一番ライブを観たいバンド」ナンバーワン。 2018.09.15 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 音楽と野球の交差点にあるフェス。「風とロック芋煮会」2日目に参加してきました! ライブもいいけど、最後の「芋野球」がメンツも展開も演出も最高すぎてパネェ。 2018.09.10 音楽とかフェスとか
キャンプとかアウトドアとか フジロックのテントで安眠するコツ。マットレスと耳栓とアイマスクは必須アイテム。 テントと寝袋とマットレスこそ「テント泊3種の神器」 2018.08.05 キャンプとかアウトドアとか音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 音楽フェスとキャッシュレスの相性は最高。2018年フジロックはSuica一枚で乗り切りました。 会場内はどの店舗でもSuicaなどの電子マネーが使えます。 2018.08.03 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 2018フジロック1日目。川の冷水でアイシングできる「ところ天国」が歩き疲れた脚に最高。 足がつかれたら靴を脱いでところ天国でクールダウンするよろし。 2018.07.27 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか フジロック前夜祭参加のメリット。シャトルバス乗り場もリストバンド交換も待たずにサクサク! 前夜祭のライブは追加料金無しで見れるし、テントも良い場所に張り放題。 2018.07.26 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか フジロックのチケットは「先行販売」一択。一次先行で買えれば一般販売より8,000円も安い! 超オトクなので、来年からは予定が確保できてなくても一次選考からぶっこむことにします。 2018.07.07 音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか 野外フェスの快適さは「靴」で決まる。防水で歩きやすいトレッキングシューズがベスト! サンダルやスニーカーだと、泥でぐちゃぐちゃになってつらいだけ。 2018.06.25 音楽とかフェスとか
ナイスなアプリやサービス 音楽認識アプリ「Shazam」で旅行中ありとあらゆるところでBGM解析しまくってみたの巻 旅のシーンとそこで流れていた音楽が結びつくことで、新しい思い出の切り口になりそう。 2018.03.23 ナイスなアプリやサービス音楽とかフェスとか
ナイスなアプリやサービス 完全無料でどこからでも全音楽データにアクセス可能。Google Play Musicのメリット5選 完全無料で手持ちの音楽データを5万曲までアップして、各端末でストリーミングできます。 2017.12.11 ナイスなアプリやサービス音楽とかフェスとか
音楽とかフェスとか ツイッターでのチケット譲渡でトラブルを避けるため抑えておきたいポイント4選+α お金が絡むことはトラブルにならないようにきっちりやりましょう。 2017.07.24 音楽とかフェスとか
キャンプとかアウトドアとか フェス用テントと寝袋は、年一回ならレンタルで済ませたほうが絶対お得。 どうせ年一回しか使わないし、使ったあとの掃除や洗濯や収納がめんどいという場合はレンタルはかなり強い味方。 2017.07.21 キャンプとかアウトドアとか音楽とかフェスとか
ナイスなアプリやサービス iPhoneで聴いている曲をツイートできるTwitSongが使いやすくて最高 TunesTweetと合わせれば、いついかなる環境からでも自分が聴いている音楽をTwitterに投稿することができるようになります。 2017.06.03 ナイスなアプリやサービス音楽とかフェスとか
ナイスなアプリやサービス iTunesで聴いている音楽をtwitterにシェアできるアプリ「TunesTweet」が便利【追記】macOS Mojaveでは動作不可 超簡単にシェアできるので自分の音楽ログ取りにも良いかもです。 2017.04.13 ナイスなアプリやサービス音楽とかフェスとか