2016年8月上旬に日帰りでいってきた長野旅行のまとめ記事。
この記事を含めると全部で7つの記事を書きました。
霧ヶ峰高原は最高のお天気できもちよかった〜。
車山に登って山頂でおにぎりを食べることができて、とってもたのしかったです。
パーキングエリア、サービスエリア情報
初狩PA(下り)は富士山とリニア実験施設が同時に眺められる良スポットだった!
長野に向かう途中で立ち寄った初狩パーキングエリアは、リニアモーターカーの実験線がみえるおもしろいところでした。
天気が良いと遠くに富士山が見えます。
長野方面から中央道での帰京には設備充実の双葉サービスエリアがおすすめ。レストランもおいしかった!
双葉サービスエリアは設備が充実。
中央自動車道の渋滞がひどいときは、ここで仮眠するなどして渋滞が解消するのを待つのもひとつの戦法です。
霧ヶ峰高原、車山周辺
晴れた日の八島ヶ原湿原はまるでこの世の天国。車山の山頂まで見渡せました!
八島ヶ原湿原は景色が美しくてほんとうにおすすめ。
遠くの山までさえぎるものがないので、眺めが素晴らしいです。
車山に登ってきたよ!最高の天気で素晴らしい眺めでした!
車山はとても親しみやすい百名山。
ほとんどハイキングのような感じで頂上まで行くことができます。
車山肩 レストラン チャプリン ― 車山登山の疲れを信州サイダーで癒やす!
車山に登ったら休憩に使いたいレストラン。
八島ヶ原湿原から歩いて来る場合でも、食事やトイレ休憩に重宝します。
美ヶ原高原
美ヶ原高原美術館 ― 標高日本一の道の駅からは絶景の眺め!山賊焼きとわさびコロッケを味わう!
切り立った高台の上にある、とにかく眺めが良い美術館。
時間がなかったので中に入って作品を見たりはしなかったけど、眺望だけで大満足でした。
テラスがとびきり眺めが良いので、そこで軽食を食べると良いです。
わさびコロッケまた食べたいな。
まとめ
去年の10月以来となった長野旅行。
ブログを書きはじめる前も安曇野のわさび農場に行ったりしたことはありますが、やっぱり長野は広い。
行く度に新しい魅力を発見しています。
食べ物もおいしいし山はきれいだし、本当に大好きな土地です。
また次に行くのが楽しみです!
これまでの旅行記まとめはこちらからどうぞ!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ