ブログを書いていると気になるのが記事の反響。
特にツイッターはリアルタイムで反応が得られるので重点的にチェックしているひとも多いはず。
そういったエゴサーチをするにあたって最近見つけた「Yahoo!リアルタイム検索 for Twitter検索」というアプリがなかなか便利だったので記事で紹介しておきます。
SNSでの反応チェックに「Yahooリアルタイム検索」が便利
「Yahooリアルタイム検索」アプリをざっくり説明すると、上の画像のような感じ。
- 左:アプリを開いた画面。今のリアルタイムで盛り上がっているワードが表示される
- 中:自分の「お気に入りワード」を登録しておいて、ツイートがあると通知してくれる
- 右:通知設定は「急激増加」か「新着ツイート」で可能
僕は自分のブログのURLを登録しておいて、だれかがシェアしてくれると通知が来るようにしています。
自分の名前を登録してエゴサーチするにも良い。
それに「気になるワードがいまどのくらいツイートされてるか」が体感的にはかれるのはなかなか楽しいです。
これまでもGoogleニュースみたいなサービスもあったけど、このアプリはもっと粒度の小さな「個人のツイッターのつぶやき」を拾ってこられるのが良いですねー。
まとめ:使い方次第で可能性は無限大。
このアプリはけっこう使い方によっては可能性が無限大にあるアプリ。
たとえば、SNS上でのブログの反響をチェックしたり、気になるワードのボリュームをはかるときとかに使えそう。
時間帯による通知頻度を比較したりとか、ちょっとしたマーケティングに使えそうですね。
音楽でも絵でも劇でも写真でもなんでもいいんだけど、とにかくネット上で何らかの表現活動をしているひとにとって、もはや「エゴサーチ」は避けられないものになっていると思っています。
無料で使えるのでぜひためしてみてくだされ!
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ