一行日記3/18 花粉と強風と寒暖差で無事脂肪

コンビニでもAmazonでも常時3%還元。「Kyashリアルカード+楽天カード」に切り替えました!

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
よきアプリやサービス紹介
この記事は約6分で読めます。

先日、iPhone 8に乗り換えたタイミングで使い倒しはじめたApple Pay。

関連記事:Apple Payを使い始めて、ANA VISA Suicaカードを解約した話。

これまでは前から使っていたLINE Payをつかってチャージしていたんだけど、この業界って競争が激しくてナイスなサービスが目まぐるしく変わっていく。

そこでふと別のサービスを試してみるのも良さそうだなと考えてみたところ、以前ちょっとだけ紹介したKyashのリアルカードが良さそうだ、ということで、Kyashに乗り換えることにしました!

LINE Payで2%還元になる「10万円」はハードルが高い

LINE Payの一番のネックは、カラーランク制。

前は一律2%バックで最強だったんだけど、2018年途中からランク制度が取り入れられて、多く使うほど多くポイントバックされるという仕組みに変わりました。

で、僕はポンポン新しいモノ買ったりしないし、そんなに物欲もないので、月々の支払いは10万円もいかないんですよね……。

最近月々の支払いが10万円を超えたのは、iPhone 8のSIMフリー機を一括で購入したときだけ。

そういうわけで、僕のライフスタイルにはあんまり合わないな〜というのは感じておりました。

Kyashリアルカードが常時2%バックで最強。

一方で、今回つかいはじめたKyashにはランク制度などは無し。

常時2%バックなので月々の利用額が10万円未満でも問題なく常に2%バックされます。

しかも変にポイント経由の還元じゃなくても、そのまま「円」で還元されるのも使いやすくて良い。

「楽天カード+Kyashリアルカード」で常時3%還元。

Kyashは上記の通り「現金でチャージして使えば常時2%還元」です。

が!

さらに「手持ちの1%還元のクレジットカードに紐づけてオートチャージ設定にする」ことで「常時3%還元」が実現できます。

つまりポイントのダブル取りが可能ということですね。

Kyashリアルカードは扱いとしては「事前にチャージが必要なプリペイドカード」。

ですが、クレジットカードを紐づけておけば、事前チャージは不要。

お店で支払う瞬間にクレジットカードから必要な金額だけがKyashにチャージされて、Kyashから支払いが行われます。

つまりふだんのクレジットカードでの支払いにKyashを間にかませるだけで2%プラスで還元されるということですね。

Suicaも常時3%バックになる!(2019/2/1追記:SuicaはKyash還元対象外になりました)

さらにもう一つ見逃せないメリットとしては、Kyash経由でチャージするようにすればSuicaが常時3%バックで使えるようになるということ。

やり方は「スマホのSuicaアプリ上でチャージするカードを、楽天カードに紐づけたKyashリアルカードにする」だけ。

チャージは都度手動になりますが、この方法ならSuicaでの支払いも常時3%還元になります

毎日利用する電車やバスのほか、コンビニなどでサクッとSuica払いするひとにとっては超お得です。

楽天カードは良いぞ

ちなみに僕はいまは楽天カードを使い倒してます。

年会費無料だしVISAブランドでどこでも使えるし、特に不満はないですね〜。

これまでは唯一「券面がダサい」という悩みがありましたが、いまやKyashにチャージするだけなので、もはや券面のデザインとか一切気にする必要なし。事実上無敵になりました。

年会費かかるけど、海外旅行を多くするならラウンジ使い放題のプライオリティパスがついた楽天プレミアムカードもおすすめです。

Kyashリアルカードの注意事項

普通のクレジットカードと同じ使い勝手で使えるKyashリアルカードですが、注意事項もいくつか。

  • 24時間あたりの利用限度額は5万円まで
  • 一回あたりの利用限度額は5万円まで
  • ひと月あたりの利用限度額は12万円まで
  • 暗証番号が必要な支払いには使えない
    (プリペイドカードなので暗証番号自体がないため)
  • 公共料金等の支払いには使えない
  • Kyashシステムがダウンすると使えない

大きなところとしては利用限度額があるというところですね。

たとえばiPhoneやiPadだと5万円を超えるので、この場合は購入時に経由するだけで楽天ポイントが1%戻ってくる「楽天Rebates(リーベイツ)」などのポイントサイトを利用するといいでしょう。

あとは稀ですが、2018年11月にはKyashシステムがダウンして使えない期間が3週間ほど発生したこともありました(KyashがダウンしてもSuicaにチャージ済みのお金は使える)。

これらの注意事項が特に問題にならなければ、むしろ使わない手はないレベルでお得です。

まとめ:小さなところからコツコツと。

毎日の支払いのなかで還元の仕組みを取り入れると、戻ってくるお金は「塵も積もれば」でバカにできません。

同じような話としてはスマホ料金も同じ。

僕は格安SIMのLINEモバイルを使っていますが、ふだんと同じ生活を続けるだけなのに手元に残るお金はぜんぜん増えます。

関連記事:LINEモバイルに乗り換えない理由がない件。ヘビーユーザが語る圧倒的メリット3選

Kyashは招待コードで始めれば300円もらえる!

ちなみにKyashはアカウントを作るのは無料だし、その際に招待コード「Z9L2VA」を入れてもらえれば僕とあなたに300円ずつ入ります。

公式サイト:ウォレットアプリ Kyash – 買い物も割り勘もスマホ1つで

この機会にぜひお試しあれ!

Kyash - ウォレットアプリ

無料
(2018.04.20時点)
posted with ポチレバ

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました