
おだやかな暮らし


8ablishのグラノーラがオーガニックで最高。将来的にグラノーラ自作したい。

noteの有料コンテンツが売れて思ったこと。

インプットを絞って、そのぶん質にフォーカスする

コーヒーの手網焙煎グッズを手に入れました!

東京コーヒーフェスティバル 2017 Springに行ってきたの巻。

台湾・阿里山の爐鍋咖啡(LUGUO CAFE)のコーヒーが極上な件。角のない丸みのある華やかさ!

クリッパーの「ブラックカラント&アサイーベリーティー」が飲みやすい&ノンカフェインで最高

ファミマで買えるマンゴードリンク「Shine & Shine Mango」がコンビニクオリティを超えたうまさである件

世田谷・梅ヶ丘の羽根木公園へ梅まつりに行ってきました!

下北沢B&Bで買ったリトルプレス「Hemisphere」がすごく良かった

横浜観光船シーバス ― 山下公園〜横浜駅東口を15分でつなぐ直行便は移動手段としても優秀!やっぱり船旅はどんなに短くても特別感があって良い!

東京ジャーミイ ― 代々木上原にあるモスクは静かで美しくて、まるで深い海の底にいるみたいだった。

東小金井のヒガコプレイスにあるOnly Free Paperに行ってきたよ。フリーペーパーがおもしろいのは、きっと作り手の情熱が透けてみえるから。

吉祥寺のLIGHT UP COFFEEでドリップコーヒーセミナーに参加してきたよ。初心者にこそオススメ!

神楽坂のかもめブックスに行ってきたよ。食べ物の本棚のセンスがどストライク。

コンビニで売ってるミンティアのカルピス味が超うまい件。全ての企業戦士の眠気覚ましにおすすめしたい。

一週間のあいだ「お湯だけ洗顔」を続けてみたら、肌が全然つっぱらなくなった!

宮崎で買ってきた「焼き塩レモン」が革命的なおいしさ!くどくなりがちなBBQの味付けにぴったり。

和泉屋 長崎カステラ ― 本場長崎のカステラはふっくら焼き上がってさすがの美味しさ!

年賀状用に消しゴムはんこを作ってみたら無心になれて超絶おもしろかったの巻。

北海道での車中泊の影響か、完全に夏風邪をひきました

パソコンからiPadに作業を移して椅子から離れ、腰痛を未然に防ごうキャンペーン

初めて串揚げのお店に行ってきました。自分で揚げて食べると5割増しくらいでおいしい!

自家製みそを手に入れた!

台東区千束の田中製簾所で巻き簾づくり体験をしてきました!マイ巻き簾、気に入ってます。

スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」がハイパーおもしろそうすぎてやばい

丸山珈琲西麻布店でおみやげでもらった「茜すみれ」と、BREAD & TAPAS沢村 広尾店の「金ゴマブレッド」 ― いつもよりもちょっと良い朝ごはんで、大好きな軽井沢を感じた!

Spectator <35号> 発酵のひみつ ― ついに発酵の本を買ってしまったぞ…沼への第一歩を踏み出した感ある。
