先日神楽坂に遊びに行ったときに立ち寄った本屋さん「かもめブックス」。
ここが実に良い感じのお店だったのでご紹介。
この日の全体の流れを書いた記事はこちら:深まる秋の神楽坂をフォトウォークしてきました! #SONY #α7Ⅱ
神楽坂のかもめブックスに行ってきたよ。食べ物の本棚のセンスがどストライク。
公式サイト:かもめブックス|神楽坂|本屋 かもめブックス
今回購入したのはこの二冊。
特にキッシュの本は真似したいレシピがたくさんあって素晴らしいです。
さっそく試してみようと思っております。
とんがっている本屋さんはおもしろい
以前こんな記事を書いたんだけど、やっぱりコンセプトのある本屋さんっておもしろい。
関連記事:「これからの本屋はアティチュードを売るようになるのかもしれない」と思った話
かもめブックスは、本屋、カフェ、ギャラリーが絶妙のバランスで溶け込んでいて雰囲気最高でした。
個人的には食べ物関係の本棚のセンスがどストライク。
たとえば「食べられる草の見分け方」とかキノコの図鑑、ハーブの図鑑とか、気になる本でいっぱい。
正直全部買って帰りたかった……!
あとは著名人の「おれの一冊!」みたいなコーナーがあって、そこでバンドマンとか文化人のお気に入りの本を紹介しているのがすごくよかったな〜。
まとめ
本屋さんってそのたたずまいや並べている本にもなんとなく土地柄が反映されているような感じがあって。
神楽坂にもいろんな本屋さんがあるので、それらをまわってみるのもたのしいかもしれないな〜。
やっぱりコンセプトのある本屋さんっておもしろいな〜。かもめブックス、おすすめです!
次の記事はこちら:紀の善 ― 神楽坂に来たら外せない甘味処。クリームあんみつの上品な甘味が絶品過ぎる……!
お得情報&お知らせ
- このブログと、書いているひとについて
- Audibleの聴き放題で耳読書が習慣化した件
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ