先日、かぼちゃの種をたべてみたら
なんだかハートにズッキューンときまして、よく食べていますよ、というお話。
かぼちゃの種ブームが到来しています。種タイプはカロリーがやばい。
もともとはひまわりの種が食べたいなーという気持ちになったのがきっかけでした。
そこで近所のスーパーで探してみたんですが、手に入ったのはかぼちゃの種。
でもかぼちゃの種もあんまり食べてみたこと無いし、
いっちょ食べてみるか!と買ってきたらウマすぎてあっさりブーム到来。簡単なやつ……!
で、夢中になってパクパク食べていたら、気がついたのがそのカロリーの高さ。
袋の裏を見てみたら、100グラムで604キロカロリー!
おまえさん、ひとつぶ何キロカロリーなんだよ、と。
グリコがひとつぶ300メートルだとわかったうえでやっているのか、と。
人類への挑戦かと。問い詰めたい。
ナッツもそうだけど、種タイプってだいたいカロリー高いですよね。
シマリスとかひまわりの種ガツガツ食べているけど、大丈夫なんですかね……?
でもよくよく考えたら、この種を埋めとくだけで、(ちょっと極端だけど)
あとは太陽光と水があればあの巨大なかぼちゃができるんだなー、と考えると納得かも。
ところで、自分で適当な種を手に入れて炒ったらおいしくなるんでしょうかね。
興味がわいた。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ