これでまた一歩、肌男の階段を登りました。
一週間のあいだ「お湯だけ洗顔」を続けてみたら、肌が全然つっぱらなくなった!
きっかけは、昨年末に使っていた洗顔料をちょうど一本使いきったことでした。
このタイミングでためしにお湯だけで済ませてみましたら、意外にも肌の調子がめきめきと良くなってきたのであります。
で、それに気づいてさらに数日続けてみたところ、いまでは「やはりこれはいいぞ!」と確信。
冬なのに、肌がぜんぜん乾燥しなくなりました。お風呂あがりもしっとりトゥルトゥル。
これまでは洗顔料できっちり洗って、冬は乾燥が気になるからに保湿的なローションをつけたりしていました。
でもよくよく考えてみると、それってなんだか本末転倒な感じ。
無理に皮脂をひっぺがしてから保湿するよりは、自然なコントロールに任せたほうが良いみたい。
そもそも洗顔料でガッツリ顔を洗わなくても、ちゃんと丁寧に洗えばお湯だけで十分に事足りるという事実。
これまで、ほとんど習慣的に朝晩洗顔料で顔を洗ってきましたが、そんな必要なんてどこにもなかったんですね。
なんていうか、目からウロコ。
これでまた一歩、肌男へ近づきました
それにしても、当然と思ってやってることをやめてみると思わぬ気づきが得られるものだなー。
ぼくは割と乾燥しやすいタイプなのか、冬に洗顔料をつかって洗顔すると肌が乾燥して張り裂けそうになっていました。
しかし「お湯だけ洗顔」に切り替えてからは日々調子が良くなってきています。
乾燥が気になる冬の間は、しばらくこのスタイルで行きたいと思います。
肌が乾燥しやすいタイプのひとは、洗顔料をちょっとおやすみしてみたらどうでしょうか。
一週間が経つ頃には、おどろくほど肌のつっぱりが解消されること間違いなし。
そして冬こそ保湿が大事なので、肌男を目指すならそこも手抜かりなきよう。
「お湯だけ洗顔」、ぜひおためしあれ!
一年後に記事を書きました:洗顔料を使わない「お湯だけ洗顔」生活一年経過。肌はどう変わったか!?
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ