ブログ運営のメモとか 過去記事の情報の質を維持するために定期的にリライトすることにするよ! ひとまず当面は、アクセスの多い記事を中心にリライトしていくつもり。 2017.02.13 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか ブログ運営でいちばん大切なことは「やめないこと」 ブログ運営にルールがあるとしたら、それは「ブログをやめないこと」だけ。 2017.01.25 ブログ運営のメモとか本とか読んで考えたこと
ブログ運営のメモとか ブログは「なつやすみの自由研究」の集合体だ このブログも車中泊とか電子工作とかオーブン料理とか、いろんなことに手を出しているように見えますが、ひとつひとつは「自由研究」です。 2017.01.24 ブログ運営のメモとか本とか読んで考えたこと
ブログ運営のメモとか ブログがめちゃくちゃ重いのをどうにかしたいので、画像のリサイズ検討中。 問題は画像の一括リサイズがレンタルサーバへの負荷的にOKなのかどうかですが……。 2017.01.11 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか iA Writerのマークダウン入力用キーボードのカスタム設定はこんな感じに落ち着きました。 iA Writerはちょっとしたスキマ時間にすぐ立ち上げられて、超高速で文字入力できるところが最高。 2017.01.02 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか iA WriterとLightroomを導入してブログ執筆環境を改善したの巻(2016年12月版) このふたつのツールを導入しただけでブログ書く労力は半分以下になりました。 2016.12.26 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか AutomatorとPixelmatorを使って複数画像を一括で自動補正できるか模索してみたの巻 できないっぽいので、おとなしくLightroomを購入しようと思います。 2016.12.12 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか iA Writerで思考の断片をメモするようになったら思考ネリネリ系の記事が書きやすくなった件 小さなきっかけからブログ記事が書けるシステムができつつあります 2016.12.11 ブログ運営のメモとか
ブログ運営のメモとか iA Writerの登場でついにiOSとMacを組み合わせたブログ執筆が軌道に乗ってきました。 モブログに対して「なにからなにまでiOS端末でやらなきゃいけない」という思い込みがあったことに気が付きました。 2016.12.10 ブログ運営のメモとか