
2018-05


SONY α7IIはモバイルバッテリーから充電できる!最大の欠点「電池持ちの悪さ」が解消。

陣馬山に登ってきました!高尾山からのステップアップに最適。(藤野駅〜山頂〜与瀬神社)

一泊二日で秩父に遊びに行ってきました!(武甲山〜鍾乳洞〜PICA秩父〜三峯神社〜長瀞)

埼玉・秩父の二百名山「武甲山」に登ってきました!(表参道コース〜山頂〜浦山口方面)

ミューズパーク・PICA秩父までのアクセスは、秩父駅・西武秩父駅からのバスが便利

林間に佇むプライベートコテージ。PICA秩父「グラン・オーベルジュ」宿泊記

PICA秩父「グラン・オーベルジュ」夕食編。本格ピザ窯で焼くカリッカリのピザが最高!

シンプルだけどフォトジェニック。PICA秩父「グラン・オーベルジュ」朝食編

長瀞の天然記念物「岩畳」を歩く。ライン下りだけでなくラフティングもできる!

埼玉・秩父「橋立鍾乳洞」の潜入レポート。武甲山下山時にもおすすめ。

豪華絢爛、言葉を失う。奥秩父のパワースポット「三峯神社」に行ってきました!

神田小川町のカフェでひと息入れるなら「一茶一会」で本格タピオカティーを。

長瀞駅前・お食事処「若松」の天ぷらは極上のサクサク感。阿左美冷蔵のかき氷もある!

爪切りを愉悦の時間に昇華する。切れ味抜群の高級つめきり「匠の技」を買いました!

パソコン作業時の手汗によるかぶれ・肌荒れ防止にメッシュグローブを買いました!

Cocoonで通常ページとAMPページのGoogle Analytics解析をそれぞれ正確に集計する設定

背伸びして手に入れたモノは、自分を次のステージに引き上げてくれる。

今話題の本をサクッと。1冊10分でビジネス書の良質な要約が読めるアプリ「flier」

iPadの「分割キーボード」でのフリック入力が超爆速な件。位置調整も可能!

やりたい事の整理にマインドマップツール「XMind」が便利

WordPressブログでつかってるプラグイン14個(2018年5月版)。Cocoon導入で5個減。

答えを追いかけるのではなく、ぼんやりとアンテナをはって待つ「無意識の思考法」

理性で脳をやりこめろ。「めんどうくさい」という気持ちへの向き合い方。

言語化とは、自分の内面の壁を塗り替える「絵の具」を作ること

新しいコミュニケーションツールとして「Amazonほしいものリスト」をつくりました!

iPhoneの「低電力モード」を使いこなそう!旅行や夏フェス、キャンプで効果的。

読んで終わりはもったいない。コメントつけてシェアして初めて血肉になる。

「ここではないどこかへ」から「どこでもないここから」への転換。
