


さっそくバジルが発芽しました!

種まきして発芽した植物たちをベランダデビューさせたの巻。

ベランダ菜園用にミニトマト、ピーマン、紫蘇の苗を買いました!

ベランダ菜園の成長の記録をフォトブックにすることにしたの巻。

ベランダ菜園の虫対策に虫コナーズを導入しました。吊り下げるだけでラクチン!

ベランダ菜園のミニトマトが成長してきたので、脇芽を取りました!

ベランダ菜園のピーマンの脇芽をお茶にして飲んでみたの巻。草むらのにおい!

一週間でミニトマトが一気に伸び、小さい実がつきました。ピーマンも開花!

ベランダ菜園で苗の丈が小さいうちは百均の園芸用誘引テープが便利

植物は目も筋肉もなくても光射す方に伸びる

ベランダ菜園に支柱を立てました!これでいくら成長してもOK余裕。

デコピン農法の限界。ベランダ菜園のアブラムシ対策に虫よけ剤を導入しました!

6月中旬のベランダ菜園近況。ミニトマトとピーマンに実がつき始めました!水やりは朝晩2回に。

ピーマンの株が消耗しないように、早い実を摘果しました!

ベランダ菜園のミニトマトが一気に色づいてきました。失踪事件も発生!

家庭菜園をはじめてからめっきり旅行に行けなくなった件

うちのミニトマトが世界で一番かわいい。収穫シーズンに入りました!

ベランダ菜園始めてから初の台風が襲来!やった暴風対策まとめ。

ベランダ菜園でピーマンの収穫シーズンがはじまりました!

唐辛子が大量に実ってきたの巻。はじめは4粒の種からスタートしたけど、こりゃ100個くらい取れそう……!

唐辛子は赤いものから順次収穫するが吉。洗うのは収穫直後がベスト!

収穫したピーマンをそのまま食べてみたの巻。ミニトマトは伸びすぎたので成長を止めました!

ベランダ菜園に住みついた小さな蜘蛛の話。

バジルの花が咲いたらすぐにつむべし。葉が硬くなるよ!

今年のミニトマトはおしまい。ひと夏のミニトマトを完全に自給自足できました!

秋口に向けたベランダ菜園メンテナンス。実を取り終わった枝はばっさりいってしまってOK!

初心者がベランダで家庭菜園をやってみて役立ったアイテム5選

家庭菜園で収穫した唐辛子を乾燥させました!かなり良い感じ!
