もうすぐ8月も終わり。
夏の間にたくさんの実をつけてくれたミニトマトが枯れてきたので、片付けることにしました。
ミニトマトの完全自給自足に成功!
枯れてきてしまっていたベランダ菜園のミニトマトを片付けました。何個くらいの実を収穫したのかな。とにかくミニトマトには困らない夏であった。
— ダーマス@yawn (@daaarmus) 2017年8月27日
夏の間は毎朝もぎたてのミニトマトを食べることができました。
いっときは食べても食べても実るので、消費が追いつかないレベルに。
夏の間に食べたミニトマトを全部スーパーで買ってたとしたら5,000円分くらいにはなっていたと思います。
正確な数を数えていなかったのが悔やまれる……!
買った苗は数百円なので、費用対効果の面でもものすごく優秀。
何より毎日成長を見ることができてめちゃくちゃ楽しかった!
他の野菜はまだまだ元気。
ミニトマトはいったんこれでおしまい。
ひたすら脇芽に実がついて、その実を全て採り終わったらだんだんと枯れていった感じでした。
まだまだ他の野菜は元気なので、ミニトマトがいなくなってもっと日が当たりやすくなるはず。
まとめ:来年もやりたい!
というわけで、根本からハサミで切ってミニトマトは終了。
ほんとうにたくさんの実りをもらえました。ありがとう。
他の野菜はまだまだ元気なので、今年のベランダ菜園はまだまだ続きます。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ