先日の種まきでスタートしたベランダ菜園プロジェクト。
関連記事:ベランダ菜園リベンジの巻。まずはミント、バジル、唐辛子を種まきしました!
さっそく動きがありました。
さっそくバジルが発芽しました!
ここ最近は寒さも緩んできて、ようやく種まきにちょうどいい気候。
とはいえこれは去年買った種。
種って長持ちすると思いきや、時間が経つと発芽率も落ちていくようでして。
なので、ちゃんと発芽するかどうかは半信半疑でした。
ひとまず、無事に発芽してくれてなにより。
あとはこれを伸ばしていけば、夏にはいい感じのバジルが手に入るという算段です。
(このブログを書いているのは8月だけど当時は4月上旬)
まとめ
今年はベランダ菜園への挑戦一年目(去年は計画だけ)。
初心者だけども、やるならがっつり取り組むつもりでおりまして、こうした経過も逐一ブログに残していきたいと思っておりまする。
まだまだ小さな一歩だけど、さっそく変化が見られるとうれしいもんですね〜。
同時に種まきした唐辛子とスペアミントにも頑張ってもらいたいところです。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ