浜松旅行1日目。
さわやかでランチで「げんこつハンバーグ」を食べた我々。
前回の記事はこちら:静岡のご当地グルメ筆頭。「さわやか」で念願のげんこつハンバーグデビューの巻。
けっこうおなかいっぱいでしたが、近くにオススメのおいしいラーメン屋さんがあるという情報を入手。
というわけで、そのままなだれ込むことにしました。
いつの間にかいつも通りの食べ歩きの旅になっていますね……!
浜松市内を歩いて散策。
さわやかでご飯を食べたあとは近くを散歩しながらラーメン屋さんに向かいます。
オーガニックなカフェがあったりして気になる。
近くには大きな合戦場跡である三方原古戦場などもありました。
「布橋みやひろ」でしょうゆラーメン。
散歩しながら向かったのは「布橋みやひろ」。
家の一階部分を店舗にしている、地元密着型のいい感じなお店です。
布橋というのはこのあたりの地名で、浜松駅の方にも店舗があるようです。
頼んだのはこちらのしょうゆラーメン。
いや、むしろ「中華そば」と呼んだほうがしっくりくるような、昔ながらのクラシックなスタイル。
しょうゆベースだけどしょっぱさなどとは無縁。まろやかでおいしい。
全体的にシンプルな感じですが、ひとつのどんぶりの中で調和がとれている感じ。
なかなか真似しようと思ってもできないんじゃないかな。
いろんな工夫をこらしたラーメンは日本中にあるけど、これでいい。
いや、これがいい。そういうラーメン。
まとめ:ひとりではたどり着けなかったお店。
みやひろは、今回浜松に詳しい友人と来たことでたどり着けたお店。
ぜったい一人ではみつけられなかったし、みつけてもここまでローカルなお店はなかなか入れなかったはず。
旅はやっぱり一期一会なので、こういうお店に飛び込むチャレンジは続けていきたい。
有名店もいいけれど、こうしたローカルなお店にこそ宝物があると思っているので。
次の記事はこちら:市街地の真ん中に残る半世紀前の廃線跡。浜松・旧奥山線跡の遊歩道を歩く。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ