
たのしい旅行記


長瀞の天然記念物「岩畳」を歩く。ライン下りだけでなくラフティングもできる!

サブスク制の「お店2.0」。長野「やってこ!シンカイ」に行ってきました!

地元長野市民のソウルフード!「いむらや権堂店」であんかけ焼きそばランチの巻。

善光寺近くのレトロで雰囲気たっぷりのコーヒーショップ「Sunday Life Coffee」

落ち着いた雰囲気で上質なランチを。天神南・渡辺通り横の路地にたたずむ「フレンチバルKATO」

満開の八重桜を求めて。茨城の「静峰ふるさと公園」に行ってきました!

見るべきはネモフィラよりもチューリップ!国営ひたち海浜公園にいってきました!

埼玉・秩父「橋立鍾乳洞」の潜入レポート。武甲山下山時にもおすすめ。

豪華絢爛、言葉を失う。奥秩父のパワースポット「三峯神社」に行ってきました!

長瀞駅前・お食事処「若松」の天ぷらは極上のサクサク感。阿左美冷蔵のかき氷もある!

群馬県館林市の城沼で花ハス遊覧船に乗ってきました!

夏の入笠山に行ってきました!ゴンドラで麓駅から山頂駅まで編。

夏の入笠山に行ってきました!山頂で山野草の花畑編。

風力で霞ヶ浦を走る「帆引き船」を見に行ってきた話。全くの無風だと逆に欠航するぞ!

イチオシは生キャラメル。郡山駅構内「向山製作所Cafe」は旅の作戦会議におすすめ。

相模湖から八王子経由で川越まで電車旅。都まんじゅううまし!

甲府駅南口の「奥藤本店」で名物の「鶏モツ」を堪能してきました!

甲府にきたらまずはここへ。駅近、DIYな雰囲気のコーヒースタンド「AKITO COFFEE」

名古屋名物「味仙」の台湾ラーメンが旨辛すぎる……!食べやすく辛さを落とすにはアメリカン&生卵で。

うどんで大事なのは喉越しでなく出汁。道頓堀「今井」の出汁は至高。

大阪で種類豊富なホルモンをリーズナブルに食べ比べるなら「ホルモン空」しかない。

夜景あり、電源あり。あべのハルカスのカフェ「チャオプレッソ」は大阪観光の休憩に最適。

大阪・新世界の「串かつだるま」に行ってきた。個人的ナンバーワンは「牡蠣」。

新梅田食道街の「お好み焼き きじ」は隠れ家的雰囲気で最高。モダン焼きはふわふわ!

絶対に食べたいパンケーキがここにはある。宮崎駅徒歩5分のカフェ「Always Cafe」

宮崎名物・辛麺を「桝元」で食す。チーズたっぷりのトマト辛麺がオススメ!

まさに旨味の飽和水溶液。博多駅・中洲近くの老舗モツ料理専門店「かわ乃」

西鉄福岡・天神駅より徒歩3分。福岡旅行の夜は路地裏の大衆ビストロ「リバーサイドコマツ」で。
