一行日記7/27 北海道から帰ってきました。野生のシカ、リス、キツネはみた

長野の国宝「善光寺」に行ってきました!いつか宿坊にも泊まってみたい。

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
たのしい旅行記
この記事は約3分で読めます。

晴れた10月の週末、Sunday Life Coffeeでテイクアウトしたコーヒーを飲みながら、善光寺に向けて散歩します。

前回の記事はこちら:善光寺近くのレトロで雰囲気たっぷりのコーヒーショップ「Sunday Life Coffee」

善光寺は来たことがなくて、今回の訪問が初めて。

凄い存在感だった……!

この記事で使用しているカメラ&レンズは SONYのミラーレスカメラ「α7II」 + SONY SEL50F18F(50ミリ F1.8) です!

善光寺は創建1400年!

181015 nagano zenkoji 01

長野駅から善光寺までは歩いて30分くらいかな。距離にして2キロ程度あります。

181015 nagano zenkoji 04

境内には立派な六地蔵があったり。

181015 nagano zenkoji 02

その隣の六地蔵広場では「善光寺びんずる市」というハンドメイドのフリーマーケットみたいなのがやっていました。

そういうイベントとか禁止なのかとおもいきや、意外と開かれているんだなー。

181015 nagano zenkoji 08

常香炉で体中もくもくに。

181015 nagano zenkoji 09

だるま手作り体験というのもやってるそうです。

超巨大な山門!

181015 nagano zenkoji 05

こちらが善光寺の山門。

既存のものは1750年に建てられたもので、国の重要文化財。

でっかすぎて50ミリのカメラレンズでは画角に収めるのが精一杯。

181015 nagano zenkoji 06

山門の階段を登った、ちょっと高いところから駅方面を振り返ると、ものすごい人出。

これはもはやちょっとしたフェスですね。

なんでもない週末の一日なんだろうけど「今日お祭りなの?」ってくらい人がひしめいてる。

国宝の本堂!

181015 nagano zenkoji 07

山門を抜けると見えてくるのが本堂。

こちらも幾多の焼失を繰り返しながら建て直されてきたもので、現在のものは1707年再建のもの。

高さは29メートルもある国内有数の木造建築であるとともに、江戸中期を代表する仏教建築で、もちろん国宝。

ちょっと調べてみると、善光寺は創建1400年だそうで、ということは始まりは西暦600年代。

善光寺
身は茲に心は信濃の善光寺 導き給へ弥陀の浄土へ。信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。

こないだフォトウォークに行ってきた柴又帝釈天は1600年代、川越の喜多院は830年創建なので、それよりももっと古い!

どひゃー!リアルに伝説とか神話の世界。

まとめ:宿坊にも泊まってみたい。

181015 nagano zenkoji 10

善光寺にはじめていってきたけど、やっぱりこれだけのひとが集まるだけあって圧倒的だった!

境内にある宿坊もかなり気になったので、宿坊に泊まっていろいろ勉強するというのもおもしろそう。

意外と普通に楽天トラベルとかから予約できるみたいなので、ご興味のある方はぜひ!

次の記事はこちら:使い方次第で夢膨らむサブスク制。「やってこ!シンカイ」に行ってきた!

信州善光寺 薬王院のレジャー・アクティビティ - じゃらん遊び体験
信州善光寺 薬王院のレジャー・アクティビティ情報。「じゃらん遊び体験」は、豊富なクチコミ情報を掲載、日本全国の遊び・体験を検索予約できます。

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました