


ブログタイトルにハッシュタグを入れるという実験。

100点を欲しいところで取るために。上達度と努力量の「効率曲線」に目を向けよう

落ち着く2階席で絶品チキン南蛮を。橘通り近くのカフェ食堂「Kitchen Hiro Nee」

今話題の本をサクッと。1冊10分でビジネス書の良質な要約が読めるアプリ「flier」

たまご好きにはたまらない。神保町交差点近くのふわとろオムライス「神田たまごけん」

千駄ヶ谷の食のセレクトショップ「GOOD NEIGHBORS’ FINE FOOD」に行ってきました!

古いパソコンの処分にソフマップの買取サービスを試してみたの巻。想像以上に高額査定だった!

パワースポット出雲大社でエネルギー充電してきました。間近でみる大しめ縄は大迫力![2016年9月島根旅行記-02]

2台のディスク間で定期的なミラーリングを構築する方法。音楽や写真のバックアップにも。

初めてパンを焼くにあたって必要な道具一式をそろえてみました。ひとつずつ紹介!

大阪土産は「うぐいすボール」がおすすめ。抹茶チョコ味うまし!

まさに旨みの凝固物。新大阪駅「551蓬莱」の肉まんとシュウマイはお土産にオススメ!

読みたい本リストや読書メモの管理アプリは「ビブリア」が最高。

エアアジア航空のアプリから事前チェックインをしてみたの巻。画面キャプチャ付き!

Gran Mahoroba(グラン マホロバ)の食パンを手に入れました!

山清の「香川本鷹 鬼びっくり一味唐辛子」がハイパーからい!しかしうまい!

iPadの「分割キーボード」でのフリック入力が超爆速な件。位置調整も可能!

古今東西の楽器が集う浜松・楽器博物館に行ってきました!珍しい楽器の試奏もできるよ!

タイ・バンコク市内を走るBTSの乗り方を徹底解説。超ラクチンに市内を移動できるでの使うべし!

タイ・ドンムアン空港から最寄りのBTS・MRTまでの路線バスの乗り方、ポイント、注意点。

ワンちゃんOK。代沢5丁目店にあるスタバの新スタイル店が最高な件

やりたい事の整理にマインドマップツール「XMind」が便利

WordPressブログでつかってるプラグイン19個(2017年10月版)。多すぎるので減らしたい!

自分がブログで稼いだお金は個人レベルで活動しているひとのサポートに回していくことにした

次のステージに向かうために。このごろ試している「背伸び」3つ

WordPressブログでつかってるプラグイン14個(2018年5月版)。Cocoon導入で5個減。

答えを追いかけるのではなく、ぼんやりとアンテナをはって待つ「無意識の思考法」

理性で脳をやりこめろ。「めんどうくさい」という気持ちへの向き合い方。
