2016年9月の一泊二日の長野&岐阜旅行記のまとめです。
なんだかんだでこの記事を入れたら全14記事。
はじめは乗鞍岳に登りたい!というところからスタートしたんですが、そこから岐阜県に足を伸ばしてみたら大正解の楽しさでした。
出発前
9月は乗鞍岳への登山を計画中。山探しには「山クエ」がおすすめです!
長野編
深夜バスで早朝の長野駅に到着!車で乗鞍岳方面の三本滝へ向かいます。
三本滝からシャトルバスに乗って畳平に到着。ここが乗鞍岳登山の拠点!
乗鞍岳の剣ヶ峰に登ってきたよ。悪天候で景色はまったく何もみえず!
レストラン コスモ ― 乗鞍岳から下山したあとは畳平でごはん休憩。お土産屋さんの片隅ではすでにストーブが出ていてビックリ。
白船グランドホテル ― 白骨温泉にある静かなホテル。最高の温泉と食事で乗鞍岳登山の疲れを癒やす!
岐阜編
岐阜県高山市に遊びにいくよ!長野から濃霧の安房峠を越えてゆく!
岐阜県高山市「古い町並み」 ― 高山の定番観光スポットは見どころ満載。飛騨牛握り寿司は大行列!
トラン・ブルー(TRAIN BLEU) ― ふつうのパンを毎日おいしく作り続ける、高山の超人気パン屋さん。
丸明高山店 ― 高山で飛騨牛を食べるならここ。A5ランク肉は舌の上で一瞬で蒸発!
深夜バス関連
バスタ新宿をはじめて使ってみた。利用上の注意点をまとめたよ!
夜行バスを快適に過ごすコツをまとめてみたよ。乾燥するのでせき対策は必須!
まとめ
2016年夏はフジロック、霧ヶ峰高原、谷川岳、島根をはじめ、いろんなところに行けて最高だったな〜。
これでいったん遠出ラッシュは終わりで、このあと秋から冬にかけては都内散策が多めになる予定。
また春が近づいてきたら旅行に出かけたいですね。
これまでの旅行記まとめはこちらからどうぞ!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ