
たのしい旅行記


北海道3日目は昼過ぎから札幌を出発して、富良野・美瑛〜旭川〜道の駅「サンフラワー北竜」までの長距離ドライブ。一足先に秋を感じる肌寒い旭川の夜、山頭火のラーメンが染み渡った![2015年8月北海道車中泊の旅-12]

北海道2日目の夜ごはんは新千歳空港内で「王華」の味噌ラーメン!お風呂は「千歳乃湯 えん」に寄り、道の駅「花ロードえにわ」で車中泊。大満足の2日目でした![2015年8月北海道車中泊の旅-08]

2015年10月 長野旅行まとめ(全7記事)

いま、市場が熱い。大宮総合食品地方卸売市場に行ってきたの巻

「みさきまぐろきっぷ」のお食事券で城ヶ島京急ホテルのまぐろ御膳を食べてきたの巻。

城ヶ島から三崎港へ!バスが混んでたら渡し船たのしいのでオススメです。

「みさきまぐろきっぷ」でいく三浦半島ショートトリップ 京急快特で移動編!

横須賀しょうぶ園に遊びに行ってきました!藤が見頃で桃源郷状態。

「みさきまぐろきっぷ」で行く日帰りショートトリップ 城ヶ島散策編。灯台に登ったよ!

京急の三崎まぐろ切符で夏の三崎に行ってきたよ。まずは品川駅構内の「手延べうどん水山」で昼ごはん!

品川から快特で三崎口駅に到着。バスで城ヶ島へ向かいます!

レストラン コスモ ― 乗鞍岳から下山したあとは畳平でごはん休憩。お土産屋さんの片隅ではすでにストーブが出ていてビックリ。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-06]

車山肩 レストラン チャプリン ― 車山登山の疲れを信州サイダーで癒やす! ― 2016年8月 長野 霧ヶ峰高原 日帰り旅行記その4

手作りパン工房ふわり ― 油津ガーデン内の小さなパン屋さん。クロワッサンはサクサク![2017年2月宮崎旅行記-12]

川場田園プラザ「パン工房」 ― 地元産の材料からつくられた素朴なパンの数々。ふわとろ食パンは次ぜひ買いたい。

トラン・ブルー(TRAIN BLEU) ― ふつうのパンを毎日おいしく作り続ける、高山の超人気パン屋さん。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-10]

ABURATSU COFFEE ― クラシックな店内で味わう正統派コーヒー。ソファ席多数![2017年2月宮崎旅行記-11]

Pods Coffee ― 宮崎県内の移動販売コーヒーショップ。冬の雨をみながら飲むコーヒーは格別だった。[2017年2月宮崎旅行記-10]

ハードロックカフェ バンコク ― がっつりアメリカンフードならここ。どこに行ってもブレることのないアメリカ感。[2015年9月タイ旅行記-12]

深夜バスで早朝の長野駅に到着!車で乗鞍岳方面の三本滝へ向かいます。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-03]

三本滝からシャトルバスに乗って畳平に到着。ここが乗鞍岳登山の拠点![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-04]

晴れた日の八島ヶ原湿原はまるでこの世の天国。車山の山頂まで見渡せました! ― 2016年8月 長野 霧ヶ峰高原 日帰り旅行記その2

2017年5月 横須賀エリア日帰りショートトリップ記事まとめ(全6記事)

フェリーで千葉の金谷へ。東京湾の船上から見る夕焼けが綺麗だった!

汐入ターミナルで横須賀軍港めぐりを覗いてきました!

車の旅にはマストアイテム!シガーソケットから給電できるUSBポートを2つ備えたAnkerのカーチャージャーを買ったよ!

ステーキハウス88 辻本店(つじほんてん) ― 沖縄ステーキハウスの老舗はまさに肉のパワープレイ!ガッツリ食べて大満足![2016年1月沖縄旅行記-02]

東京湾フェリーに乗って久里浜エリアに遊びに行ってきました!
