川場田園プラザのレストラン武尊(ほたか)でもち豚とギンヒカリを楽しんだ我々。
前回の記事はこちら:ビールレストラン武尊(ほたか) ― 道の駅「川場田園プラザ」内で味わうもち豚とギンヒカリは最高にうまい!
おいしいごはんを食べ終わり、さてどうするかと作戦会議に入ったところ、同じ建物の中にパン工房があるとの情報をゲット。
公式サイト:パン工房|田園プラザかわば
パン屋さん巡り大好きなので、すかさずチェックしてきました!
川場田園プラザ「パン工房」 ― 地元産の材料からつくられた素朴なパンの数々。ふわとろ食パンは次ぜひ買いたい。
パン工房はレストラン武尊の向かい側にあります。
夕方だったからか、けっこう売り切れが多かったのが残念!
それでもいくつかパンを買って自宅で食べてみました。
こちらはチョコクリームのブリオッシュ。
ブリオッシュってプクって膨らんだイメージだったけど、こういうのもあるんですね〜。
なかはチョコクリーム満載で超濃厚。
コーヒーも合うかと思いますが、ホットミルクと一緒に食べたらちょうどいいかも。
こちらはバタークロワッサン。
パン屋さんにいったらできるだけクロワッサンは買うようにしています。
ここのクロワッサンはバタークロワッサンと言うだけあって、バターの風味たっぷりでした。
都会的というよりは、優しい味わい。
こちらはチョコドーナツ。
生地もチョコテイストだけど、その内側には超濃厚チョコクリームが。
ブリオッシュと同様、こちらもミルクと合わせるとちょうどよさそう。
こちらはおばあちゃん焼き(チーズ)。
「田舎のおばあちゃんがつくってくれたような優しいおいしさ」とのこと。
卵、バター、乳製品不使用の優しいパン。
群馬産地粉100%で作られたおやきパンだそうで、黒ごまがナイスアクセント!
チーズの他には野沢菜があるようですが、そちらは残念ながら売り切れでした。
内側にはこのような感じでチーズがみっしり詰まっています。
これは温めて食べるのおすすめです。
チーズがとろけておいしかった〜。
まとめ
ちなみに後で知ったんですが、実はここでしか買えない「ふわとろ食パン」なるものがあるそうで……。
川場産コシヒカリの米粉と群馬県産の大和芋を練り込んだ食パンで、なんと卵不使用!
一体どんな味なんでしょうか……いまさらとても気になる!!
次回訪れたときは必ず購入しようと固く心に誓ったのでした。
次の記事はこちら:まんじゅう屋 笛木 ― 水上のお土産は笛木製菓の生どら焼がおすすめ!栗とマンゴーどちらもうまい!
谷川岳日帰りトレッキングの記事一覧はこちら:2016年夏 谷川岳 日帰りトレッキング 記事まとめ
関連ランキング:パン | 川場村その他
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ