4/28〜30にかけて、2泊3日で行ってきた宮崎旅行。
旅行している時はもちろん、帰ってきてから行ったお店やイベントを記事に書くのもたのしかった。
追体験できるような感じがしてお得ですね。
こんなことなら、前からいろんなところに旅行していたので、その時からブログ書いていればよかったなー。
まぁ、これからまたたくさん行けばいいか。
外出が続いて疲れていたので、ゴールデンウィークのうち何日かは自宅ひきこもりdaysにしていますが、
ちょうどそのタイミングを使ってたくさんブログ記事を書けたのはナイスでした。
旅で感じたことは時間が経つ前に形にしておきたいと思っていたし、たくさんの記事を書く練習にもなったので。
いろいろといい感じです。
4月28日:いきなりかっとばした、盛りだくさんの一日目。
- Passbookアプリを使ったJALのタッチ&ゴーが超絶便利だった。
- 宮崎県に来ています![201504 宮崎旅行-01]
- おぐら瀬頭店 ― 宮崎名物のチキン南蛮を食べるなら間違いなくここ![201504 宮崎旅行-05]
- BARMAR Espana 宮崎駅店 ― 宮崎駅前のカジュアルなスペイン料理店。大好きなパエリアが食べられて大満足![201504 宮崎旅行-07]
- JR九州ホテル宮崎 ― 宮崎駅直結、眺めも良くて便利なホテル。今回の旅の拠点はここにしました。[201504 宮崎旅行-06]
4月29日:午前中はこの旅行中の唯一の晴れ間!音楽祭に参加しながら市街地を散歩して楽しかった。
- みやざき国際ストリート音楽祭2015はまさに都市型フェスだった。[201504 宮崎旅行-08]
- きっちょううどん まねき橘通店 ― 煮干しベースの出汁は初めて食べたかも。優しい味で染みわたる![201504 宮崎旅行-09]
- ぐんけい宮崎駅前店きてん ― 駅近くの地頭鶏専門店!あらゆる料理で地頭鶏を堪能しました。[201504 宮崎旅行-10]
- 辛麺屋 桝元 宮崎中央店 ― 噂の辛麺に挑戦!トマト辛麺は発明だった。[201504 宮崎旅行-11]
4月30日:最後の一日はゆっくり目のリフレッシュデイ。
- Kitchen HiroNee ― 橘通り近く、路地にあるこじんまりとした食堂。雨の音を聴きながらおいしいランチをいただきました。[201504 宮崎旅行-12]
- Always Cafe ― 宮崎旅行の食べ納めは巨大パンケーキで大団円!最後に素敵なカフェに行けてよかった。[201504 宮崎旅行-13]
食べに食べた宮崎旅行。次は晴れて欲しい!!
このまとめの記事を入れると、宮崎旅行は全14記事。
2泊3日なので、あっという間という感じでしたが、
みやざき国際ストリート音楽祭で音楽を満喫したり、いろんな名物を食べたりで、かなり充実の旅だったように思います。
一つ残念だったのは、天気に恵まれなかったこと。今回はほとんど雨だったために、大体食べ歩きで終わるという感じでした。
しかしこれはこれで良かったかもしれない。笑 宮崎は本当においしいものばかりでした。
ちなみに旅行から帰った翌日は健康診断でしたが、これはまた別のお話……! 後悔はしていない。
短時間の旅行だとお客さんのままで終わってしまうけど、
次に行くときはぜひもっと長く滞在して、じっくりと土地に馴染んでみたいなー。
宮崎は楽しかった。また行きたい!
これまでの旅行記まとめはこちらからどうぞ!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ