今回の2泊3日の宮崎旅行で使ったホテルは、JR九州ホテル宮崎。
2泊ともここのお世話になったけど、とってもいい感じのホテルでしたよ。
前回の記事はこちら:おぐら瀬頭店 ― 宮崎名物のチキン南蛮を食べるなら間違いなくここ![201504 宮崎旅行-05]
JR九州ホテル宮崎 ― 宮崎駅直結、眺めも良くて便利なホテル。今回の旅の拠点はここにしました。
駅前にはマンションもありますが、このホテルよりも高い建物はなかったように思います。
最高階は14階。
ホテルは宮崎駅から徒歩1分。
宮崎駅からホテルの入口まで屋根が続いているので、雨にぬれることもないです。
低層階にはカフェや飲食店が入っており、ホテルのロビーが8階にあります。客室は9階から上っぽい。
エレベーターが8階に着くと、目の前に落ち着いた雰囲気のロビーが。
木を活かした柔らかい調度品に、光と影が調和してうっとり綺麗。
今回泊まった部屋は14階。
廊下はかなりシックな感じ。照明はこれくらいが明るすぎなくて心地いい。
部屋のベッド周りはこんな感じ。
デスクがここまでしっかり大きなホテルは珍しいような。コンセントも多数あり。
晴れた日の朝に、デスク前の窓から外を見たところ。遠くまでよく見える。
iPhoneのパノラマ写真で撮ってみたもの。綺麗に晴れると気持ちいいなー。
(この旅行で晴れていたのはほとんどこの時間帯だけで、このあと数時間後には雨になりました。。)
案内板には手作りの観光案内がありました。
ロビーや廊下などは綺麗にまとめられてシックな雰囲気だけど、
こういう親しみやすさもあって、個人的にはちょうどいいバランスでした。
この新聞によれば、ホテル1階にあるスポーツプラザではレンタルサイクルが一日500円でレンタルできるみたい。
今回の旅行では雨ばかりだったので利用しなかったけど、
晴れた日であれば自転車があればずいぶん楽しく過ごせるんじゃないでしょうか。
やっぱりせっかく来たのなら、バスや車よりも、自転車で寄り道しながら移動した方が楽しいはず。
ホテルの1階にはBAKERY&COFFEE SAKURAというカフェがあります。明るく透明感があっていい感じのお店。
お店においてあるパンは、店内のオーブンで焼いているようです。
今回は朝ホテルから出かける際にドリップコーヒーをタンブラーにいれてもらいました。
コーヒーはどことなくフルーティな香りがしました。おいしかったなー。
駅近でとても快適に過ごせたホテル。おかげで楽しい滞在となりました。
駅に近く、宮崎滞在中によく訪れた橘通りにも歩いて5分くらいの立地だったので、とても便利でした。
荷物の預かりについても、チェックイン前はもちろん、チェックアウト後でも
飛行機の時間が近づくまで預かっていただいて大変助かりました。
周りには東横インなどのひととおりのビジネスホテルもありますが、ここもなかなかオススメです。
次の記事はこちら:BARMAR Espana 宮崎駅店 ― 宮崎駅前のカジュアルなスペイン料理店。大好きなパエリアが食べられて大満足![201504 宮崎旅行-07]
宮崎旅行の記事一覧はこちら:2015年4月 宮崎旅行のまとめ
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ