2018年11月の北陸旅行は二泊三日の旅程でした。
記事としては全26記事。
一泊二日の旅ばかりでしたが、やっぱり長い旅は楽しい。
今後はもうちょっと時間を作って、一週間くらいその地域を味わい尽くす旅をしてみたい。
2018年 晩秋の北陸3県旅行まとめ
石川県編(12記事)
金沢はブログを始める前の2009年ごろにネットカフェと各駅停車の旅で訪れた街。
2018年になってから、当時の記憶をなぞるような旅をすることができました。
福井県編(10記事)
福井は一度行ったことがありますが、そのときはほとんど観光できなかったのでいろいろ回れてよかった。
かなりの欲張りコースで、永平寺と恐竜博物館、東尋坊を制覇したのでかなり満足です。
富山県編(3記事)
富山は上陸自体も初めて。
あんまり時間を割くことはできなかったけど、街の良さは十分に感じることができました。
北陸新幹線が通っているので、これからもじゃんじゃん来たい。
番外編
番外編は、金沢のコーヒーショップ店内に併設された小物売場で巡り合ってしまった九谷焼のお皿。
僕にしては珍しく衝動買いだったけど、これを逃したらもう手に入らなかったかもしれないハンドメイドの一皿なので、あのタイミングで買えてよかったです。
これまでの旅行記事のまとめはこちらから!
関連記事:【随時更新】これまでの旅行記まとめ
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ