2017年の行動的なところのまとめ。
一年経つと思いもよらない考え方の変化が起きてたりするので、いまの価値観で良いと思っていることを書いておけば将来の自分が楽しく読めるんじゃないかと。
特に、2016年の終わりには「ブログで稼いだお金をひとに回す」ことなんて頭の片隅にもなかったなー。
価値観の真空パック的な記事は毎年書いていきたい。
2017年に始めて良かったこと ベスト3
お金を自分以外のところに回し始めたこと
これはあたらしい試みだったんだけど、いろいろとおもしろいことにつながっていく予感がしています。
2017年になとるときに、こんな記事をかいています。
結局2017年は、こういうところにお金を出すことができました。
- 男木島図書館の正会員になりました
- ブログで稼いだお金でNPOグリーンズを支援する「greens people」になりました!
- polcaで「ShimoQuiRadio」のスポンサーになりました!
- 自分がブログで稼いだお金は個人レベルで活動しているひとのサポートに回していくことにした
全て自分のブログで稼いだお金で払っているので、ブログを大きくするモチベーションにも繋がります。
ブログはずっと「自分が楽しいから」やっていたんだけど、これは新しい感覚でした。
ブログに「自分の考え」をかくようにしたこと
これまでは自分のブログなんだけど、あんまり自分の色というのが出ていないなと思っていて。
で、2016年の末に「もっと自分の思ったことを書いてこう!」と思い立って以来、コツコツと自分の考えたことを記事にして積み上げてきました。
2017年はたくさん書けて、100記事以上。
これらは実は検索ではあんまり読まれてないんだけど、将来このブログを好きになって読んでくれる人たちが増えた時に、一気に爆発するコンテンツだと思っています。
2018年はまた新しい方向性で、エッセイとかにも手を出していきたいと思っているところ。
どんどんできることを増やしていきたい。
変わっていくことをよしとしたこと
自分が変わっていくことを良しとした、というのも2017年の潮流だった。
やっぱり自分の考えをブログに書くことの効果はあって、どんどん自分の考えを書き出すことで、新しい考えに次々と飛び移れるようになっていった。
2017年に辞めて良かったこと ベスト3
やらない理由を探すこと
特に後半になってからよく考えるようになった言葉がこれ。
やらない理由を思いつくのは誰でもできる簡単なことで、でもそれに乗ってしまったらおしまいで。
いろいろ思い通りにならない事はたくさんあって、嫌になるときもあるけれど、それをそのまま受け入れていてはどこにも行けないから。
何でもやろうとすること
これまでは「手を抜いている感覚」が嫌で、なにもかもきっちりやりきらなきゃ気がすまなかった。
だけど、意識的に手を引くことができるようになってきたのも2017年の後半から。
自分の中を常に一杯にすることが偉いなんて思わない。
それよりも、まずは無理矢理でも空白を作り出すこと。
そうしないと、歩幅を大きくすることはなかなかできない。
勝ち続けようとすること
これも大きな心境の変化のひとつ。
このへんの考えはもっと言語化を進めたいと思っています。
2017年に続けて良かったこと ベスト3
ひとの悪口を言わないこと
あたり前のことだけど、今年も継続できてよかった。
似た方向性の感情で、悪口と同じくらい気を配ったのは「嫉妬」。
うまくいっているひとを妬むヒマがあったら、一歩でも1ミリでも、差を詰められるように自分の手を動かそう、と言い聞かせてます。
これを書きながら、むかし会った尊敬するひとが「僕たちは優越感を糧にして、劣等感を踏み台にして」と言っていたなと思いだしたり。
ひとと自分を比べないこと
自分を一番手っ取り早く不幸にする方法がこれだと気がついてからは、もう一切他人のことは気にしてません。
これはもうほとんど意識に入ってくる前の無意識で排除できてる感じ。
というか、自分が打ち込めるものが見つかれば、そんな事を考えているヒマもない。
ブログを続けたこと
なんだかんだでこれ。むしろこれがMVPかもしれない。
いま日本で一番過去に生きているブログなんじゃないかな……。
辞めなかったというのはものすごく大きいことで、辞めなけりゃ、あとからでもいくらでもなんとかなる。
関連記事:2018年に始めて/辞めて/続けてよかったこと ベスト3
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ