


MarsEdit 4にアップデートしたの巻。ブログエディタの到達点。

インターネット回線がなかった時に救われた無料Wi-Fiサービスまとめ

ブログには「自分史上初の発見」を誇らしく書こう

中華鍋でジャッと炒めたもやしが決め手。渋谷「味丸」の味噌ラーメンが沁みる。

過去も未来もただの幻想。「いま」に集中して3秒先の自分を改善し続けよう。

2017年のyawn的 3大トピック

うまく群れからはぐれるために「嫌われ上手」になろう

集中時間を項目ごとに測定/管理/グラフ化できる「Focus Timer」が使いやすい

南房総の水仙スポット「江月水仙ロード」と「をくずれ水仙郷」をハシゴしてきた

2018年にブログでやりたい/変えていきたい/良くしていきたいことリスト

クラムシェルモードのMacでの音声入力には「Remote Mouse」がおすすめ

(どうでもいいところではとことん)負けるが勝ち

大一番で必ず勝てるひとは、負けを知り尽くしてるひと

アイデアは手元でとどめておかないで、歩かせよう。

メモに手書きするのはやめて極力インターネットに公開していくことにした

東京駅前KITTEの「桂新堂」のえびせんべいが帰省のおみやげにおすすめ

Lightroomからインスタグラムに直接投稿できる「LR/Instagram」が最高

Googleスプレッドシートで習慣化をはじめよう!数値で可視化するメリット4つ

Swarmのチェックイン1,000件到達。次は2,000件目指す!

iPadアプリのショートカットをSmart Keyboardで使いこなそう!一覧取得は⌘キー長押しで。

書けば成る 書かねば成らぬ 何事も

新幹線で大阪から名古屋に移動。新大阪駅「くくる」のたこ焼きは旅のおとも。

築地で寿司のあとは「YAZAWA COFFEE ROASTERS」でおいしい一杯を。

築地場外市場「丸武」で、この世でいちばんおいしい玉子焼を食べよう

築地場外市場の「ライブ浜焼き」が奇跡の一皿。1,000円で手に入る天国。

2017年11月 大阪&名古屋 旅行記事まとめ(全14記事)

御茶ノ水ソラシティにある「エチオピア」に行ってきたの巻。スッキリ辛くてうまい!

道頓堀に行ってきました!人口密度が半端ない。
