あべのハルカスのカフェ「チャオプレッソ」で休憩タイムを過ごした我々。
前回の記事はこちら:夜景あり、電源あり。あべのハルカスのカフェ「チャオプレッソ」は大阪観光の休憩に最適。
まだまだ夜は長い……!ということで、道頓堀方面に繰り出すことにします。
でかい看板はここでも健在。
やってきたのは道頓堀。旅のコンセプト通りに順調にメジャーどころを制覇していっています。
道頓堀のこの遠くから見た門みたいなネオン看板、歌舞伎町を思い出さずにはいられない。
新世界と同様、道頓堀もお店の看板が気合入ってまくり。
これはガチャガチャ動くかに道楽の看板。
タコがたこ焼きを持ってる自虐系の看板。
新世界にもあったづぼらやを発見。こっちのフグは燦然と輝いていてもはや白い。
ところでこのフグ、台風が来たらどうするのかとても気になります。
道頓堀は人の渦。
ここはタイムズスクエアか?ってくらい看板に彩られた空間。
グリコも健在。みてたらめっちゃ色変わっておもしろかった。
とりあえずなんにも考えないで来たんですが、人出がハンパなかったです。
まとめ:情報量が半端ない、活気溢れる街。
道頓堀は看板やネオンでいっぱい。とにかく歩いているだけで情報量が多すぎた……。
そして、とにかく人出がすさまじかった。
渋谷駅前の交差点みたいに駅前ならわかるけど、ここは特に駅前という感じではないはず、だよね?それでもこれだけの人口密度になっているのはおどろき。
でもそれだけ活気があるということ。歩いているだけでおもしろかったな〜。普段からこんなに賑わっていて、阪神が優勝したらどうなっちゃうのここ……。
ちょうどよくカフェ休憩と街歩きをはさんだので、また食に戻りたいと思います。次はホルモン!
次の記事はこちら:大阪で種類豊富なホルモンをリーズナブルに食べ比べるなら「ホルモン空」しかない。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ