買ってよかったモノ アディダスのStan Smith(スタンスミス)を購入したよ。やっぱり白いスニーカーは良い! 夏に向けて白いスニーカーが欲しくなっていたので、いろいろとチェックしておりました。 そんな中、スタンスミスが再販していることを発見! Stan Smith(スタンスミス)adidas originalsを購入したよ。やっ... 2016.05.31 買ってよかったモノ
よきアプリやサービス紹介 観た映画の記録ツールとしてFilmarksがおすすめ。他の人のレビューから面白そうな映画も発掘できる! 実はこれまで、自分が観た映画の管理に困っておりました。 Evernoteでもいいんだけど、できれば鑑賞日、鑑賞環境、感想などの必要項目をコンパクトにまとめたフォーマットのものがあれば良いなーと。 で、ちょうどそんな悩みを解消する... 2016.05.30 よきアプリやサービス紹介
ブログ運営のメモとか WordPressブログを海外から更新するにはセキュリティ設定の変更が必要!その手順を解説するよ。 このブログを始めてから海外に行く機会が何回かあったのだけど、なんでか現地からのブログ投稿がうまくできませんでした。 で、こないだ思い立ってちょっくら調べてみたら、どうもレンタルサーバのセキュリティ設定の変更が必要だったということがわか... 2016.05.29 ブログ運営のメモとか
おだやかな暮らし TOKUSHIMA COFFEE WORKSの「阿波ブレンド」を飲んでみた。スッキリ爽やかでうまい! こないだひとから「阿波ブレンド」というコーヒーをいただきました。ありがたや。 ドリップバッグなので淹れるのも簡単! さっそく我が家でやってみました。 TOKUSHIMA COFFEE WORKSの「阿波ブレンド」を飲んでみた。スッ... 2016.05.28 おだやかな暮らし
おだやかな暮らし 杜仲茶の純度を100%にしてみたよ。香りが特徴的だけど渋みもなくてうまい! お茶を飲むのが好きなもんで、これまでにもいくつかお茶に関する記事を書いてきています。 あたらしいお茶を試すのたのしいな〜。 ちなみにこれまでのお茶に関する関連記事はこんな感じ。 とうもろこしのひげ茶がさわやかな甘味でうまい件。カ... 2016.05.27 おだやかな暮らし
おだやかな暮らし 口の中が寒すぎる!ミンティア アイスフローズンミントが想像の1.5倍クールな件。 こないだミンティアのカルピス味を食べてみてめちゃくちゃおいしかったという記事を書きました。 関連記事:コンビニで売ってるミンティアのカルピス味が超うまい件。全ての企業戦士の眠気覚ましにおすすめしたい。 時は流れ2016年初夏。 ま... 2016.05.26 おだやかな暮らし
ブログ運営のメモとか Quicklyticsはアクセス解析アプリの決定版!カスタマイズ性、一覧性が素晴らしい! 先日アップデートがあったGoogleアナリティクスアプリ。 マイレポートを作りこむなどしてしばらく触ってみた結果、当初感じていたほどには不便というわけではない感じ。 むしろ、作りこみ方によってはいろいろ便利なことがわかってきました。... 2016.05.25 ブログ運営のメモとか
よきアプリやサービス紹介 BOSE QuietComfortを一番安く買うには、ANA国際線の機内販売でANAカード支払いすべし!27,000円になるうえに100円2マイルの高レートでお得! このあいだ買って、かなりヘビーユースしているBOSE QuietComfort 20。 音楽を聴くだけでなく、自宅や出先での作業時にとっても役立っております。 関連記事:BOSE QuietComfort 20を購入したの巻。まずは... 2016.05.24 よきアプリやサービス紹介音楽とかフェスとか
ブログ運営のメモとか 新しいGoogleアナリティクス の「マイレポート」の編集方法。マイレポートを作りこめば神アプリになれる? 前月に新しいバージョンにアップデートしたGoogleアナリティクス。 Google Analytics カテゴリ: ビジネス 価格: 無料 新しいGoogleアナリティクスの「マイレポート」の編集方法。マイレポートを作りこ... 2016.05.23 ブログ運営のメモとか
よきアプリやサービス紹介 DMMモバイルで1GB分の追加容量をチャージしてみたよ。ハイパーお手軽で素晴らしい! 先日NURO光の屋内工事を済ませましたという記事を書きました。 関連記事:NURO光の屋内工事が完了しました。インターネットの回線工事の立ち会いで注意するべきたった2つのポイント。 そのあと、屋外工事(最終工事)の日程を調整していた... 2016.05.22 よきアプリやサービス紹介
音楽とかフェスとか 今年のフジロックに行こうか考え中。これまでのフジロック参加歴を写真とともに振り返ってみます。 今年のフジロックに行こうかどうかを考えております。 いろんな予定の調整がつけば行きたいんだけど、まだ不透明なところがあり。 そういうわけでこの記事では、過去のフジロック写真を振り返りながら苗場に思いを馳せていこうと思います。 今年のフジ... 2016.05.21 音楽とかフェスとか
DIY料理研究部 空前のタコスブーム到来中。超簡単料理なのにアレンジ無限大の予感。いろいろ試してみます! いま、我が家で空前のタコスブームが到来しています。 空前のタコスブーム到来中。超簡単料理なのにアレンジ無限大の予感。いろいろ試してみます! これまであんまり馴染みがなかったタコス。 ふとしたきっかけでスーパーでトルティーヤを購入し... 2016.05.20 DIY料理研究部
ブログ運営のメモとか もっと日記テイストの記事も書いていきたいなと思っているという話。 ブログに書くもののスタイルなんて、どんどん変わっていっていいと思うの。 もっと日記テイストの記事も書いていきたいなと思っているという話。 このごろは自然と「〜する方法」みたいな記事が多くなっておりまして。 こういう記事って人の役に... 2016.05.19 ブログ運営のメモとか
考えたことの整理 もやもやした気分になったときに備えて、自分で自分を切り替えるスイッチを用意しておくこと 自分の頭のなかがもやもやした時にするべき対処法を決めておくとけっこう生きるのがラクという話。 もやもやした気分になったときに備えて、自分で自分を切り替えるスイッチを用意しておくこと 自分にはどうしようもないことって、それはもう世の中... 2016.05.18 考えたことの整理
おいしいお店とカフェ モスバーガーのB.L.T.バーガーが美味すぎる件。毎日食べたいハンバーガーってこういうやつなのでは。 すごくいまさらなのかもしれないけど、モスバーガーのB.L.T.バーガーがうますぎるんです。 え、もしかしてみんなもう知ってた? 公式サイト:モーニングバーガーB.L.T. | 朝モス | モスバーガー公式サイト モスバーガーの... 2016.05.17 おいしいお店とカフェ
考えたことの整理 Web検索だけじゃ見つからない情報をtwitterで手に入れる。生のリアルタイムの声は実は貴重。 このごろ、お店や製品の評価をネットで検索する際に、従来のWeb検索の他にtwitterでの検索も併用するようにしています。 というのも、少し前まではWebで検索するだけで充分と思っていたけど、twitter検索を組み合わせるとより多面... 2016.05.16 考えたことの整理
考えたことの整理 このごろ生きるのがなんだかラクになりつつあるという話 写真はアメリカでみつけた、綴りの小田原っぽさに親近感を感じて飲んだジュース。オドゥワラ! このごろ生きるのがなんだかラクになりつつあるという話 最近、どうしようもないことを潔く諦めたり忘れたりするスキルが異常に進化してるような気がす... 2016.05.15 考えたことの整理
おいしいお店とカフェ 阿夫利(AFURI)六本木交差点 ― さっぱりヘルシーな柚子塩ラーメン淡麗は、深夜にこそ最高にうまい。 六本木交差点にあるラーメン屋さん、阿夫利(あふり・AFURI)に行ってきました。 公式サイト:AFURI 深夜に食べるラーメンってなんでこんなにおいしいのか……! 阿夫利(AFURI)六本木交差点 ― さっぱりヘルシーな柚子... 2016.05.14 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし 自宅ネット回線が無くなってはやひと月。デジタル的息継ぎで生き長らえております。 先日の記事にも書いたととおり、4月はじめからインターネット無しで生活しております。 関連記事:NURO光の屋内工事が完了しました。インターネットの回線工事の立ち会いで注意するべきたった2つのポイント。 ネット回線難民になるまえは... 2016.05.13 おだやかな暮らし
考えたことの整理 気をつけたい効率化の罠。「すぐやる」という以上の効率化は無い! このごろ仕事でもプライベートでも立て込むことが多くて、うまくさばききれていない感じがします。 それで「なんでかな〜」と思ってちょっと立ち止まって、考えてみた。 そこで思い至ったのは「効率化の罠」のこと。 備忘録的な感じになるけ... 2016.05.12 考えたことの整理
おいしいお店とカフェ 代々木八幡の有名ベーカリー「365日」の「北海道×食パン」は至高のスタンダード。 パン屋さん巡りをしているこのブログ。 ついに先日、パン好きで知らないものはいない超人気店「365日」に行ってまいりました。 公式サイト:365日 | 食+食ー食×食÷食=365日 毎日の食事の大切さを提案します。 やっぱり... 2016.05.11 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし とうもろこしのひげ茶がさわやかな甘味でうまい件。カロリーオフでダイエットにおすすめ! いやはや、このわたくしめ、おいしい茶を飲むのが好きで、お茶に関する記事を過去にいくつかアップしている者です。 関連記事:自宅でのむ緑茶は煎茶と茎茶のブレンドに落ち着いてきています 関連記事:緑茶に紫蘇を入れてハーブティー的なもの... 2016.05.10 おだやかな暮らし
おいしいお店とカフェ ヴィロン(VIRON)渋谷店 ― 都会的な雰囲気がかっこいいパン屋さん!何を買うか迷ったらコンプレ・ドゥミがオススメ! 渋谷駅近くの超おしゃれパン屋さん、ヴィロン(VIRON)に行ってまいりました。 超都会的おしゃれパン屋さんで最高だった……! ヴィロン(VIRON)渋谷店 ― 都会的な雰囲気がかっこいいパン屋さん!何を買うか迷ったらコン... 2016.05.09 おいしいお店とカフェ
ブログ運営のメモとか 記事の追いかけ更新中。ガッツリ長い記事とショートで軽い記事、メリハリを付けて更新数を増やしていきたいところ。 この頃はブログの更新が遅れ気味でして。 記事の追いかけ更新中。ガッツリ長い記事とショートで軽い記事、メリハリを付けて更新数を増やしていきたいところ。 今年の春先から夏前にかけて、一番のビッグイベントは自宅インターネットとスマホの... 2016.05.08 ブログ運営のメモとか
よきアプリやサービス紹介 NURO光の屋内工事が完了しました。インターネットの回線工事の立ち会いで注意するべきたった2つのポイント。 3/12に申し込んだNURO光。 ようやく5/7になって、屋内工事の日を迎えました。長かった……! NURO光の屋内工事が完了しました。インターネットの回線工事の立ち会いで注意するべきたった2つのポイント。 NUR... 2016.05.07 よきアプリやサービス紹介
おいしいお店とカフェ もうやんカレー246 渋谷店 ― 宮益坂にある超人気カレー店。ネギ塩カルビカレーで太れ! こないだ渋谷でカレーを求めてさまよい歩いていたわたくしめ。 空腹になるととても鼻がきくようになるのですが、ふと鼻をかすめるカレー臭が。 そんな感じで渋谷駅前からカレーの匂いをたどって宮益坂を登り切ったそこにあったのが「もうやんカレー246... 2016.05.06 おいしいお店とカフェ
買ってよかったモノ 「静寂を聴く」という新しい選択肢。BOSE QuietComfort 20の使用感レビュー 前回の記事でBOSE QuietComfortというノイズキャンセリングイヤフォンの外観をレビューしました。 前回の記事はこちら:BOSE QuietComfort 20を購入したの巻。まずは外観をレビュー。 この記事では実際の... 2016.05.05 買ってよかったモノ音楽とかフェスとか
買ってよかったモノ BOSE QuietComfort 20を購入したの巻。まずは外観をレビュー。 以前から気になっていたBOSEのイヤフォン、QuietComfort 20。 公式サイト:Bose QuietComfort 20 製品概要 | ノイズキャンセリング機能付き | イヤホン/ヘッドホン | Bose ボーズ この... 2016.05.04 買ってよかったモノ音楽とかフェスとか
おいしいお店とカフェ 南房総の魚を楽しむなら「浜の台所 おさかな倶楽部」へ。定食は驚異のコスパ! 天気のよい5月の初め、千葉県の南房総に行ってまいりました。 南房総は太平洋と東京湾に囲まれていることもあって、おいしい魚料理のお店がたくさんあります。 そのなかでも比較的新しい魚料理のお店が、南房総市富浦町の漁港にある「浜の台所... 2016.05.03 おいしいお店とカフェ
おいしいお店とカフェ 富ヶ谷ルヴァン(Levain) ― 超人気のパン屋さんは売り切れが早いので午前中の来店がおすすめ!季節モノの「夏野菜のパイ」は絶品! 富ヶ谷にあるパン屋さん「ルヴァン」。 前回訪れた時は夕方だったので、あんまり店頭に残っているパンの種類がありませんでした。 関連記事:富ヶ谷ルヴァン ― 街角にある雰囲気たっぷりのパン屋さん。ぜひまたもう一度いってみたい! やっ... 2016.05.02 おいしいお店とカフェ