先日アップデートがあったGoogleアナリティクスアプリ。
マイレポートを作りこむなどしてしばらく触ってみた結果、当初感じていたほどには不便というわけではない感じ。
むしろ、作りこみ方によってはいろいろ便利なことがわかってきました。
関連記事:新しいGoogleアナリティクスの「マイレポート」の編集方法。マイレポートを作りこめば神アプリになれる?
しかし、このタイミングでかねてから興味のあったアクセス解析アプリ「Quicklytics」をためしてみることにしました。
Quicklyticsはアクセス解析アプリの決定版!カスタマイズ性、一覧性が素晴らしい!
Quicklyticsはアクセス解析アプリの決定版として名高いアプリ。
いろんなレポートがトップ画面で一覧できる点がいろんなところで絶賛されていて、以前から気になっていました。
この記事では今のところの使用感と、Googleアナリティクスアプリとの比較で感じたところ、あとはちょっとした改善要望などを書いていきたいと思います。
Quicklyticsは無料ではできることがほとんどない。実質有料アプリ。
このアプリ、インストール自体は無料でできますが、アプリ内の機能制限が激しいです。
気に入ったらさっさとお金を払って全部の機能を使えるようにしてしまったほうが吉。
Google Analyticsが使いにくくなったからQuicklyticsポチりそう
— darmus (@nieyu365) 2016年4月24日
このツイートの直後、あまりの便利さにすぐに有料プランに移行してしまいました……。
このアプリの一番の長所は「データの一覧性」
このアプリの素晴らしいところは、なんといってもデータの一覧性。
登録したアクセス解析項目のそれぞれのグラフがトップ画面で一覧できるインタフェースは素晴らしいの一言。
さらにそれぞれの項目をタップすれば、上の大きなグラフで詳細にみることができます。
これほんと便利。
あらゆるアクセス解析の項目を自分の好きなようにカスタマイズして追加することができるところは、先日アップデートしたGoogleアナリティクスアプリの「マイレポート」機能と同じコンセプト。
ですが、グラフの見やすさなどからやはりこちらが一枚上手な印象です。
いまのところのQuicklyticsの設定項目はこんな感じにしています
いまはこんな感じの項目を闇雲に並べています。
- VISITS
- PAGEVIEWS
- BOUNCE RATE
- PAGES/VISIT
- NEW VISITS
- GOALS VALUE
GOALS VALUEは登録したけど、なんだかよくわからなくてずっとゼロです……。
なにこれどうやってやるの……?
ま、ここはそのうちちゃんと設定してデータが反映されるようにしたいな〜と思っています。
Quicklyticsの惜しいところ
Quicklyticsで「ここまで前日比で○○%」というのが簡単にみられたら最高
— darmus (@nieyu365) 2016年4月24日
Quicklyticsの唯一惜しいところは、「ここまで前日の同じ時刻に比べて◯◯%」というのがみられないところ。
以前のGoogleアナリティクスアプリではこれが確認できたと思うんだけど……。
いまは、Googleアナリティクスアプリの方でも「前日トータルに比べて今日の現時点は◯◯%」というようになっていて、比較基準が「前日のトータル」になってしまっているんだよね。。
ここが「先日の同じ時刻」が比較対象になったら嬉しい!
まとめ
ブログを運営しているとどうしても気になるのはアクセス数。
あんまりこれを気にしすぎても本末転倒なような感じがするので注意したいところですが、アクセス数というのはサイト運営のモチベーションにつながりやすいのも事実。
なので、ないがしろにせず、大切に考えていきたいです。
あとは単純に、こういうアプリを使って自分のサイトのアクセス状況をチェックし、データを元に改良を重ねていくことがゲームみたいでとってもたのしいなぁと思っています。
これからもGoogleアナリティクスのマイレポート機能と併用しながらQuicklyticsを使っていくつもり。
今後もこういうアクセス解析系のアプリは勉強しながらうまく使っていきたいなー。
Quicklytics、おすすめです!