
"旅"


相模湖から八王子経由で川越まで電車旅。都まんじゅううまし!

マイクロUSB-ライトニングケーブルの変換アダプタは旅行時に便利

2017年11月 大阪&名古屋 旅行記事まとめ(全14記事)

新幹線で大阪から名古屋に移動。新大阪駅「くくる」のたこ焼きは旅のおとも。

2017年7月 「みさきまぐろきっぷ」で行く三浦日帰り旅行記事まとめ(全8記事)

旅行中はEvernoteのオフラインノートブックが最高

家庭菜園をはじめてからめっきり旅行に行けなくなった件

2017年2月 宮崎旅行まとめ(全15記事)

おもてなし 夢かぐら ― 宮崎空港で冷汁と地鶏を食べるならここ!地鶏はうまみの権化。[2017年2月宮崎旅行記-14]

宮崎・日南線の観光列車「海幸山幸」に乗ってきました![2017年2月宮崎旅行記-13]

手作りパン工房ふわり ― 油津ガーデン内の小さなパン屋さん。クロワッサンはサクサク![2017年2月宮崎旅行記-12]

ABURATSU COFFEE ― クラシックな店内で味わう正統派コーヒー。ソファ席多数![2017年2月宮崎旅行記-11]

Pods Coffee ― 宮崎県内の移動販売コーヒーショップ。冬の雨をみながら飲むコーヒーは格別だった。[2017年2月宮崎旅行記-10]

居酒屋 渡来 ― 宮崎橘通り近く、一番街の居酒屋。初めて食べた冷汁の虜![2017年2月宮崎旅行記-09]

青島海岸は足元の砂浜に映り込む空が綺麗だった!SUP挑戦したい。[2017年2月宮崎旅行記-07]

青島にいって青島神社に参拝してきたよ!トゥクトゥク欲しい……。[2017年2月宮崎旅行記-06]

宮崎駅周辺をサクッと探索。バスに乗って青島へ![2017年2月宮崎旅行記-05]

宮崎駅近くの若草通を散策。蜂楽饅頭でチルアウト![2017年2月宮崎旅行記-04]

宮崎ブーゲンビリア空港に到着。バス使うならワンコインパスがおトク![2017年2月宮崎旅行記-03]

JAL国内線の機内WiFiサービスを利用してみたよ。国内線は常時無料![2017年2月宮崎旅行記-02]

2年ぶりに宮崎県に行ってきたよ。まずは羽田から飛び立ちます![2017年2月宮崎旅行記-01]

2016年9月 長野&岐阜旅行まとめ(全14記事)

丸明高山店 ― 高山で飛騨牛を食べるならここ。A5ランク肉は舌の上で一瞬で蒸発![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-11]

トラン・ブルー(TRAIN BLEU) ― ふつうのパンを毎日おいしく作り続ける、高山の超人気パン屋さん。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-10]

岐阜県高山市「古い町並み」 ― 高山の定番観光スポットは見どころ満載。飛騨牛握り寿司は大行列![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-09]

岐阜県高山市に遊びにいくよ!長野から濃霧の安房峠を越えてゆく![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-08]

白船グランドホテル ― 白骨温泉にある静かなホテル。最高の温泉と食事で乗鞍岳登山の疲れを癒やす![2016年9月 長野&岐阜 旅行記-07]

レストラン コスモ ― 乗鞍岳から下山したあとは畳平でごはん休憩。お土産屋さんの片隅ではすでにストーブが出ていてビックリ。[2016年9月 長野&岐阜 旅行記-06]
