2017年2月の宮崎旅行のまとめ記事です。
この記事を含めると全15記事。
2015年にはじめて宮崎に来て以来、今回が二度目の滞在。
今回は一泊二日でしたが、日南市の油津まで足を伸ばせて良かったです。
次は高千穂方面か、それとも車中泊で九州一周か……。
いずれにせよ、もっともっと長く滞在したいなぁ。
宮崎市内編
宮崎ブーゲンビリア空港に到着。バス使うならワンコインパスがおトク!
居酒屋 渡来 ― 宮崎橘通り近く、一番街の居酒屋。初めて食べた冷汁の虜!
おもてなし 夢かぐら ― 宮崎空港で冷汁と地鶏を食べるならここ!地鶏はうまみの権化。
青島編
青島にいって青島神社に参拝してきたよ!トゥクトゥク欲しい……。
青島海岸は足元の砂浜に映り込む空が綺麗だった!SUP挑戦したい。
ボンダイカフェ 青島ビーチガーデン ― 宮崎・青島観光のカフェ休憩ならここがおすすめ。まだ日本では珍しい「フラットホワイト」が飲めるよ!
日南編
Pods Coffee ― 宮崎県内の移動販売コーヒーショップ。冬の雨をみながら飲むコーヒーは格別だった。
ABURATSU COFFEE ― クラシックな店内で味わう正統派コーヒー。ソファ席多数!
手作りパン工房ふわり ― 油津ガーデン内の小さなパン屋さん。クロワッサンはサクサク!
その他
2年ぶりに宮崎県に行ってきたよ。まずは羽田から飛び立ちます!
JAL国内線の機内WiFiサービスを利用してみたよ。2017年2月〜8月末は無料体験できます!!
まとめ
宮崎のいいところは、やっぱり食べ物がおいしいところ。
そして2月なのに関東よりもだいぶあたたかい所も良かったな〜。
宮崎市内から田舎に出ればすぐに海も山もある。
その一方で都市部はインフラが整っている割に人がぜんぜんいないのも超快適で良いです。
ほんと、来るたびに好きになるな〜。
また宮崎は旅行したいと思います!
これまでの旅行記まとめはこちらからどうぞ!
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ