このブログは開設当初から、ネットオウルというレンタルサーバーのミニバードというプランで運営しています。
理由は王道のロリポップじゃなんとなくつまらないな〜という天の邪鬼なものだったと思います。たしか。
で、このたびネットオウル側でプランの統廃合があって、その結果、僕が使っていたサーバーがクラウド型のちょっといいやつにアップグレードされたみたい。
実はちょっと前から「そろそろレンタルサーバのプランを変更したい」という気持ちになっていたので、これはちょうどよかったです。
ネットオウルのミニバードからスターサーバーに移行した
ついにミニバードのスターサーバー化くるー!
— 煮え湯 🍳 “yawn” 毎日更新中! (@nieyu365) 2019年2月6日
けっこう前からミニバードがスターサーバー化されるというウワサは流れていましたが、ようやくという感じ。
今回はプランの統廃合の都合なので、ユーザー側のサーバー移転手続きとか追加費用とか一切なしでより使いやすいスターサーバーに移行することが出来ました。
スターサーバーは柔軟にスペック変更できる
お、我がブログがミニバードからスターサーバーへ移行している模様……!
— 煮え湯 🍳 “yawn” 9月から再開💤 (@nieyu365) 2019年4月17日
これまで使っていたミニバードというプランでは、サーバーの容量とか処理速度をアップグレードするには毎回上位プランへの移行手続きが必要でした。
ですがスターサーバーになってからはサーバー内で柔軟に設定が変えられるようになったので、ブラウザからチョイチョイとプラン変更するだけでOK。
料金も良心的なので、はじめたてのあんまりブログ収益が上がっていない時期でも負担にならないのはいいね。
僕の場合はすでにブログの収益で十分にサーバー代をペイできるようになったので、このブログはある種の永久機関と化しています。
まとめ:プラン変更してみるぞ!
明日の朝起きたら爆速になってるはず。というかむしろミニバード相当からプランのレベルを上げるZ!
— 煮え湯 🍳 “yawn” 9月から再開💤 (@nieyu365) 2019年4月17日
今回はせっかくスターサーバーになってプラン変更が容易になったので、この機会にグレードを上げてみたいと思います。
これまでは超初心者向けな感じのプランで運営していたので、そろそろプランあげたいな……と思っていたところなので。
つづく!
次の記事はこちら:ネットオウル・スターサーバーのプランをライトからスタンダードに変更しました!
関連記事:ネットオウル「ミニバード」のPHPバージョンを最新版にアップデートする方法
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ