一行日記4/27 豆苗育て中。

ブログの定期レビューをTodoistとGoogleスプレッドシートで極力自動化することにした

ⓘ本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています
ブログ運営のメモとか
この記事は約3分で読めます。

ブログのPDCAはツールでできるだけ自動化してまわそう。

Todoistを使いはじめてから週や月単位のレビューは不要になった

僕がTodoistをつかって行っているブログ関係のタスクの例はこんな感じ。

  • 記事に仕込む実験を思いついたら、忘れないうちにタスクとしてメモ
  • 実験を仕込んだら、「一週間後に効果チェックして元に戻すか検討」を登録
  • 記事の修正点を思いついたらタスクとしてメモ
  • ツイッターでみつけた「真似したいヒント」をタスクとして追加

だいたいこういうのは、ぼけーっと電車に乗っているときとか、ご飯食べてるときとか、お風呂入っているときに思いつきます。

で、すぐに作業できない時にこれらを「Todoistに期限付きのタスク」としてメモする感じですね。

Todoistはタスク管理ツールで、期限や繰り返し頻度を柔軟に設定できるのが強み。

なので、こうした「やること」を自動化するのにめちゃくちゃ便利です。

わざわざ時間を取ってレビューしたりはしなくなった

前は月単位とか週単位のレビューをやって、自分がどのくらいやりたいことができていたのかを振り返っていました。

でもTodoistを導入してから、そんなことは必要ないんじゃないかなーとなって、いまではすっかり振り返りレビューはやめました。

そもそも、いちいちまとめて振り返ったり、あとでやる合理的な理由なんて無い。

こういうタスクって下手にまとめてやろうとするとハードル上がってめんどくさくなっちゃうので、そのときどきで気がついたことをすぐに撃ち落としていくほうが効率的。

もともと「過去のことを考えるために時間を使うなら未来を考えることに使いたい」という思いが強かったので、これは個人的にはやめることができてスッキリ。

レビューや数値管理はGoogleスプレッドシートで

いまはレビューはGoogleスプレッドシート上につくった管理シートに毎日数字だけを入れることにしています。

関連記事:Googleスプレッドシートが超絶便利な件。スマホからも操作が簡単! | yawn

条件付き書式設定とか使えば、一定値よりも多い値になったらセルの色が変わるように設定できるし、平均出したり総計出したりで一発で振り返ることができて便利。

なので、いまは毎日シートに数値を入力して、それをたまにざっと眺めるだけで、レビュー用のまとまった時間は取っていません。

TodoistとGoogleスプレッドシートをガッツリ使いこむことで、自分の適性にあっている「自動的に回る仕組み」を作れたことは良かったと思っています。

まとめ:振り返りはいかに「自動化」するか

継続的なレビューにおいて一番大事なことは「いかに自動化の仕組みをつくるか」というところ。

振り返りなんてのは、なんといってもめんどうくさい。

別に、やらなくても別に物事は前に進むし。けど、やると効果は無限大。

そういう「良い習慣」を継続的にやっていくには、良いツールの力を借りるのは良いことだと思ってます。

ということで、自分のメモにもなるので、またいろいろ変わっていったらブログに書きます!

では!

関連記事:身体は一日で作り変えられないが、習慣は今日から変えられる。

関連記事:安心して「忘れる」ために。Todoistで自分に最適化されたタスクリストを作るコツ

関連記事:「やりたいことリスト」はTodoistで管理するのがおすすめな理由

お得情報&お知らせ

タイトルとURLをコピーしました