
2017-07


フェス用テントと寝袋は、年一回ならレンタルで済ませたほうが絶対お得。

お風呂で思いついたアイデアは忘れないうちにSiriの音声入力でメモすると便利

iPad Pro 9.7用にSmart Keyboardを購入しました!Smart Connectorは神。

NHK出版の「語学プレーヤー」アプリがリスニング学習に超絶はかどる件。Duoと組み合わせると無双!

LINEモバイルのキャンペーンと申込み方法まとめ。格安でSNS使い放題のNo.1格安SIM

「やりたいことリスト」はTodoistで管理するのがおすすめな理由

5ヶ月遅れでもブログを書いている理由は「自分のインフラをつくりたい」から

次のステージに向かうために。このごろ試している「背伸び」3つ

フジロックなどの夏フェスを電子マネーだけで乗り切るというソリューションのご提案。

2017年7月下旬のベランダ菜園近況。すべてが絶好調!

変化を記録する場所があるからこそ、変化できる

家はもっとこれからインスタントなものになっていくんだなと思った話

イケてるマイルールをつくって、それに熱狂できるひとが最強

Sublime TextでGoogle Chromeを使ってtwitter埋め込みをプレビューしているとスクロールがずれていく問題

うちのミニトマトが世界で一番かわいい。収穫シーズンに入りました!

ベランダ菜園始めてから初の台風が襲来!やった暴風対策まとめ。

ベランダ菜園でピーマンの収穫シーズンがはじまりました!

唐辛子が大量に実ってきたの巻。はじめは4粒の種からスタートしたけど、こりゃ100個くらい取れそう……!

macOSの音声入力が神機能過ぎて使わない理由がわからないレベル。自動修正めちゃ賢い。

LINEモバイル開通したの巻。開通までのスケジュール感とやったことまとめました!

「みさきまぐろきっぷ」でいく三浦半島ショートトリップ 京急快特で移動編!

京急の三崎まぐろ切符で夏の三崎に行ってきたよ。まずは品川駅構内の「手延べうどん水山」で昼ごはん!

ヤマト運輸のLINE再配達が超絶便利なので、みなクロネコヤマトの友だちになるべき

旅行中はEvernoteのオフラインノートブックが最高

「ノートをノートブックからノートブックに移動させる必要はもはやない」というブレイクスルー。

自分の中の二面性を許容できると生きるのがラクになるし、意図して二面性を持てるひとは強い

Evernoteのノート管理をノートブックベースからタグベースに完全移行したの巻。

Evernoteのノートブック数が上限の250に到達。タグベースの管理への移行を模索するよ!
