
2017-03


SONY α7Ⅱを持って青山エリアを散歩してきました!

「パンとごはんと…」のしましまのお皿を買いました!

手首痛対策に摩擦係数ゼロのマウスパッド「Airpad Pro」を購入したの巻。

Panasonic THE ROASTERで焙煎したコーヒー豆を浅煎り、深煎りで飲み比べてみたの巻。

宮崎・日南線の観光列車「海幸山幸」に乗ってきました![2017年2月宮崎旅行記-13]

Googleスプレッドシートが超絶便利な件。スマホからも操作が簡単!

君はスシローに異様に寿司に合うコーヒーがあるのを知っているか

「変わっていくこと」を受け入れるだけで物事は好転していく

コッペこぱん 梅ヶ丘店 ― 移転直前にスライディング入店!チーズトーストおすすめです。

ロクシタンカフェ 渋谷店 ― 渋谷駅前・ハチ公交差点を臨むカフェ。南欧っぽいのびのびとした雰囲気が良かった!

青山通り近くのカフェ「FACTORY」に行ってきたの巻。お弁当持ち込み可、コタツありでユーモアたっぷり。

パナソニックのスマートコーヒー豆焙煎機「THE ROAST」のデモを見てきたよ。かなりアリなんじゃないかな……。

なんでも燃料にしてエネルギーに変えられるのは良いことだ

コーヒーの手網焙煎グッズを手に入れました!

思考の断片をtwitterに書いて、それを編集してブログ記事を書いていく

自分で自分をひとつのやり方に縛り付けないこと

忙しい一日の時間割を作り変えない限り未来の時間的余裕はない

小さな雑務タスクを「あとでまとめてやろう」と塊にすると何が起きるか

複数のやり方を持つことのメリットは「自分を飽きさせないこと」

東京コーヒーフェスティバル 2017 Springに行ってきたの巻。

台湾・阿里山の爐鍋咖啡(LUGUO CAFE)のコーヒーが極上な件。角のない丸みのある華やかさ!

DMMモバイル に乗り換えてはや一年。これまでの使用感をまとめるよ!

まっすぐにゴールする能力よりも効率的に失敗を集める能力のほうが価値がある

餃子の福包 代々木八幡店 ― 奥渋谷で餃子に溺れたいならここ。大皿は40個入りまであるよ!

クリッパーの「ブラックカラント&アサイーベリーティー」が飲みやすい&ノンカフェインで最高

世田谷・梅ヶ丘の羽根木公園へ梅まつりに行ってきました!

下北沢B&Bで買ったリトルプレス「Hemisphere」がすごく良かった

2017年2月 宮崎旅行まとめ(全15記事)
