先日こんな記事を書きました。
関連記事:君はスシローの麺類のレベルの高さを知っているか
あれからしばらくしてスシローに行ったところ、今度はコーヒーがあることに気が付きまして。
「寿司とコーヒー」という空前絶後の組み合わせに惹かれて飲んでみたところ、これがまた絶妙の一品だったわけであります。
君はスシローに異様に寿司に合うコーヒーがあるのを知っているか
スシローのコーヒーはこちら。
最近のコンビニコーヒーっぽい見た目をしています。
お値段150円。
ふつうにお寿司をガッツリ食べたあとの食後に頼んで飲んでみましたが、実際アリ。
キリッとした飲みくちで、お寿司のあとの口がさっぱりする感じ。
定番の緑茶でチルアウトするのもいいけれど、けっこう好きかも。
寿司屋で食べるデザートはなぜだか異様にうまい
ちなみに昨今のスシローはこんな感じでカフェ化が進んでいます。
実際のところ、お寿司を食べたあとに「ちょっとデザートが食べたい」というニーズはあると思うんだよね。
お寿司って全体的に醤油とかわさびとかなので、食べ終わることには口がしまってて、なんだかふわっとしたものが食べたくなるもの。
頭だけで考えると「お寿司とデザートは合うわけがない」で一蹴されちゃうところ。
だけど実際にお店での気分としては、「お寿司とデザート」はなくはない。
でもお寿司屋さんからハシゴしてわざわざ別のお店にデザート食べに行くのはめんどい。
そういうふうに微妙にくすぶってたニーズを発掘して、そこをしっかり詰めてきたところは単純にすごいと思う。
別に誰かがわかりやすく口に出して「デザート食べたい」といったわけではないんだろうけどね。
「お寿司とデザートが合うわけない」で思考を止めずにちゃんと突き詰めていって、実際に展開しちゃうのはすごいなーと思った。
まとめ
お寿司とコーヒーの組み合わせは直感的には微妙だってことは承知の上。
いろいろな感想があるだろうけど、個人的にはこういうチャレンジングな姿勢は応援したいと思うな〜。
回転寿司はある種のエンタメだと思うので、むしろできるだけ変な路線にドンドンずれていってほしい。
今度スシローに行ったときに変なものがあったら、またつかまえて食べてみようと思っています。
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ