音楽とかフェスとか 豊洲野音1日目に行ってきたよ。まさかの冷え込みでめちゃめちゃ寒かったけど、やっぱりフェスは楽しかった! このごろはだんだん外に出るのがしんどい季節になってきましたが、この週末は豊洲で音楽祭があるというウワサを聞きつけたので突撃してまいりました。 あんまり下調べしないで行ってきたんだけど、なかなか最高な感じのフェスでしたので以下写真ととも... 2015.10.31 音楽とかフェスとか
たのしい旅行記 タイ・バンコク市内を走るBTSの乗り方を徹底解説。超ラクチンに市内を移動できるでの使うべし! バンコクで必ずと言っていいほどお世話になるのは高架鉄道のBTS。 この記事ではその乗り方を解説します。 タイ旅行記の記事一覧はこちら:2015年9月タイ・バンコク旅行 まとめ BTSのざっくりとした乗り方はこんな感じ。 ... 2015.10.30 たのしい旅行記
買ってよかったモノ このごろはキッチングッズ強化キャンペーン中。サンクラフトのよさげな菜箸を発見したので購入しましたよ。 この10月はいろいろキッチングッズを手に入れることができました。 関連記事:柳宗理のステンレストングを購入しました。シンプルで美しいデザインに大満足。 関連記事:かなり最高なスプーン、ナイフ、フォークを手に入れました! そんな... 2015.10.29 買ってよかったモノ
おだやかな暮らし 加湿器の季節ハズカム そろそろ秋も深まってきて過ごしやすくなった分、気になるのは空気の乾燥。 わたくしめが風邪をひくのは、だいたい朝起きて喉がイガイガと痛くて、そのままなしくずしに体調不良に陥るパティーン。 やっぱり風邪対策には加湿が大事です。 加... 2015.10.28 おだやかな暮らし
おだやかな暮らし 10月の晴れた午後というのは、一年の中で一番好きな時間帯かもしれない 今日はちょっと風が強いけど、乾いて気持ちのいい午後になっています。 夏はとうに過ぎたけど、10月はまだ日射しにも力があって、光にあたると暖かくて気持ちいい。 夏に向かっていく初夏の日射しもみずみずしくて好きだけど、昼間でも夕... 2015.10.27 おだやかな暮らし
おいしいお店とカフェ Brigela お台場店 ― お台場の海辺を散歩したあとのまったりに最適なお店。次回はブリオッシュとジェラートを組み合わせにぜひチャレンジしたい! 先日、ひょんなことからお台場に行ってまいりました。 なかなか良く晴れた日で、気温も上がってかなり暑かった! そんなわけでちょっとジェラートを食べようと入ったお店がこのBrigelaでした。 思いつきで入ってみたけどジェラートは... 2015.10.26 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし フル回転な毎日で、気がつけばすっかり秋。一段落したら頭にあることを全て書き出して脳内の棚卸しをしたいなーと思っています。 ここのところ仕事に遊びに大忙しで、フル回転な毎日。 気がついたら朝晩は結構冷え込んできて、湿度もずいぶん低くなりました。 真昼でも夕方みたいに日が傾いていて、すっかり秋も深まってきています。 フル回転な毎日で、気がつけばすっかり秋... 2015.10.25 おだやかな暮らし
買ってよかったモノ かなり最高なスプーン、ナイフ、フォークを手に入れました! ついに見つけてしまいました。 かなり最高なスプーン、ナイフ、フォークを手に入れました! 先日、ひょんなことでかなりシャレオツな個人経営のセレクトショップに入ったわたくしめ。 そこでついに、探し求めていたカトラリーを発見しま... 2015.10.24 買ってよかったモノ
たのしい旅行記 タイ・ドンムアン空港から最寄りのBTS・MRTまでの路線バスの乗り方、ポイント、注意点。 個人的に今回のタイ旅行で一番の難関だったなーと思うのは、ドンムアン空港からBTSモーチット駅までの路線バスでした。 タイに着いてばかりでいきなり超ローカルなバスに乗るのはなかなかビビりましたが、せっかくなので記録を残しておこうと思いま... 2015.10.23 たのしい旅行記
たのしい旅行記 2015年9月タイ・バンコク旅行まとめ(全25記事) 2015年9月の四泊五日のタイ・バンコクの旅、まとめです。 この記事を含めると全25記事になります。 準備編 思えば、準備編からかなりカオスなスタートでした。 なんだかちょっと調べたところ、日本からタイ行きの航空券を格安で取... 2015.10.22 たのしい旅行記
たのしい旅行記 3泊4日のタイ旅行から帰国。窓からみた朝焼けがとても綺麗だった![2015年9月タイ旅行記-18] タイ旅行の帰国便は、4日目の夜の便。 来た時と同じで、ドンムアン空港から成田に向かう便に乗りました。 前回の記事はこちら:カオサン通りの一本横、ソイ・ランブトリのレストランにも入ってみた。ここはグリーンカレーが最高だった! 3泊4... 2015.10.21 たのしい旅行記
おだやかな暮らし 腰痛を予防するために、新しい生活スタイルを模索中。 椅子に座り続ける時間が長く、腰にかかる負担をどうにかしたいと思っている今日このごろ。 腰痛を予防するために、新しい生活スタイルを模索中。 腰に負担がかかっているのでは?と思うようになったきっかけは、ある夜ふとんに入って仰向けにな... 2015.10.20 おだやかな暮らし
カメラとかフォトウォーク 海外旅行時は、デジカメの時刻設定を現地時刻にあわせるべし 海外に行って、そういえばやっておけばよかったと思ったことをひとつ、メモにしておきます。 海外に行く場合は、デジカメの時刻設定を現地時刻にあわせるべし 先月タイに行ってきた際、うっかり忘れたのはデジタルカメラの時刻設定を現地時刻に合... 2015.10.19 カメラとかフォトウォーク
おだやかな暮らし 一日の24時間をどう分配するかについて、ちょっと見直す必要があるかも。 「何かを新しく始めると、何かをやらなくなる」の法則。 一日の24時間をどう分配するかについて、ちょっと見直す必要があるかも。 実は去年まではけっこう勉強の時間が取れていたので、いろいろ試験を受けたりしていたんですね。 去年まではブ... 2015.10.18 おだやかな暮らし
おいしいお店とカフェ カオサン通りの一本横、ソイ・ランブトリのレストランにも入ってみた。ここはグリーンカレーが最高だった![2015年9月タイ旅行記-17] カオサン通りの謎の屋台でおいしいパッタイを食べた我々。 せっかくこのあたりにはたくさんのお店があるし、まだ胃も余力を残しているので、ためしにもうひとつお店に入ってみようかと散策。 カオサン通りの一本横にあるソイ・ランブトリを歩いてい... 2015.10.17 おいしいお店とカフェたのしい旅行記
おいしいお店とカフェ タイ最後の夜はカオサン通りで!詳細不明の屋台のパッタイ、かなり美味しかったな〜。[2015年9月タイ旅行記-16] アユタヤで遅い昼食を摂ったあとはバンコクに戻ってきました。 前回の記事はこちら:Pae Krung Kao(パエ・クルン・カオ) ― アユタヤで川エビといえばこのお店!ゆっくりとした時間の中で、おいしい料理を堪能した! ... 2015.10.17 おいしいお店とカフェたのしい旅行記
おいしいお店とカフェ Pae Krung Kao(パエ・クルン・カオ) ― アユタヤで川エビといえばこのお店!ゆっくりとした時間の中で、美味しい料理を堪能した![2015年9月タイ旅行記-15] タイ旅行4日目、アユタヤ観光にきた我々。 前回の記事はこちら:タイ旅行4日目はアユタヤ遺跡へ!静かな雰囲気の中、青空と赤レンガのコントラストが印象的だった! アユタヤ遺跡を観光して、時刻はお昼をちょっと過ぎて15時頃。お腹がすい... 2015.10.16 おいしいお店とカフェたのしい旅行記
たのしい旅行記 タイ旅行4日目はアユタヤ遺跡へ!静かな雰囲気の中、青空と赤レンガのコントラストが印象的だった![2015年9月タイ旅行記-14] タイ旅行もいよいよ最終日の4日目。 この日はアユタヤに行ってきました。 日差しが強くて暑かったけど、やっぱりこうでなくちゃ、という感じがするなー。 前回の記事はこちら:Saxophone Pub & Restauran... 2015.10.15 たのしい旅行記
おだやかな暮らし タイで買ってきたナンプラーを試してみたらウマすぎてびっくりした話。なぜいままでスルーしてきたんだ…。 タイ旅行中にナンプラーを初めて体験したところ、そのおいしさに衝撃を受けたわたくしめ。 (いわゆるファースト・インパクト) 思わずタイ滞在中にマイナンプラーを購入していましたが、それを試す時がついにやってきました。 関連記事:イ... 2015.10.14 おだやかな暮らし
おいしいお店とカフェ Saxophone Pub & Restaurant ― 歴史を感じるライブパブでじっくり音楽を楽しむ!日常生活のごくごく近いところに音楽があるというのはやっぱり最高だなー。[2015年9月タイ旅行記-13] 2015年タイ・バンコク旅行3日目の夜。 ハードロックカフェで満腹になった我々は、2件目のお店に向けて移動します。 前回の記事はこちら:ハードロックカフェ バンコク ― がっつりアメリカンフードならここ。どこに行ってもブレることの... 2015.10.13 おいしいお店とカフェたのしい旅行記
おいしいお店とカフェ ハードロックカフェ バンコク ― がっつりアメリカンフードならここ。どこに行ってもブレることのないアメリカ感。[2015年9月タイ旅行記-12] 2015年タイ・バンコクの旅、3日目の夜。 この日の昼間はバンコク市街やMBKセンターを散歩したのち、スーパーでタイのお惣菜を購入して実食しておりました。 その模様は前回の記事で。 前回の記事はこちら:バンコクのスーパーでお惣菜を購... 2015.10.12 おいしいお店とカフェたのしい旅行記
たのしい旅行記 1泊2日の長野旅行から帰りました!やっぱり長野は好きだなーと実感した2日間でした。 前回の記事はこちら:長野県に来ています! 昨夜は飯山の先にある戸狩温泉近くの宿に泊まりました。 静かなところだし、ご飯もおいしくてかなりリフレッシュ。 午前中は車にて、飯山駅裏から山道を登って野尻湖まで。 きのう自転車でたど... 2015.10.11 たのしい旅行記
たのしい旅行記 長野県に来ています! 昨日は野尻湖まで自転車で行きました。 全行程45キロくらいでしたが、半分は山道。 斜度10%はざらにあり、サイクリングというよりは登山という感じでした。 天気はスパッと晴れたらよかったけど雨が降らなかったのは幸い。 今日は朝... 2015.10.11 たのしい旅行記
ランニングのコツや記録 しばらくぶりの早朝1キロラン!最高に爽やかな極上の朝だった! 今日から世の中は3連休。 そんな中わたくしは長野へ1泊2日のショートトリップの予定です。 出発は朝7時前の電車なのでランニングする時間がとれるかな?と思っていましたが、このところランニング再開の機運が高まっているのでランニングは途切れさ... 2015.10.10 ランニングのコツや記録
おだやかな暮らし 久しぶりに歯科検診に行ってみて、定期的に検診を受けたほうが良いなと心を新たにした 先日、ひょんなことから歯科検診を受けてきました。 久しぶりに歯科検診に行ってみて、定期的に検診を受けたほうが良いなと心を新たにした そもそも歯医者に行ったことってどのくらいあったかと思い返してみると、小学生の時になんか虫歯ができて行った... 2015.10.09 おだやかな暮らし
ランニングのコツや記録 すっきり秋晴れのなか1キロラン!ランニングするのが本当に気持ちいい季節になってきた! 昨日から再開したランニング。 今日はどのくらいの距離を走ろうかと少し迷いましたが、地道にコツコツな気分だったので1キロランのコースへ。 今日は少し風が強かったけど、気持ちのいい秋晴れでした。 ランニングは春夏秋冬、いつでもそのときの面... 2015.10.08 ランニングのコツや記録
たのしい旅行記 バンコクのスーパーでお惣菜を購入して食べてみた。なかなか安くてイケる!そしてマイナンプラー購入へ…![2015年9月タイ旅行記-11] バンコク3日目の昼。 昨日は有名寺院をたくさん見て回ったので、今日の昼はノープランで市内散策。 MBKの横の通りから、チュラーロンコーン大学、ルンピニー公園などをまわって、MBKセンターなどを一通りみて宿泊先に帰ってきました。 ... 2015.10.08 たのしい旅行記
ランニングのコツや記録 そろそろランニングも復帰していきたい。まずはリハビリ1キロラン。 ランニングもずいぶんお休みしていたけど、そろそろ復活させていこうと思います。 そろそろランニングも復帰していきたい。まずはリハビリ1キロラン。 今日はとにかく走ること、それだけに集中して1キロラン。 距離も伸ばさなくていいし、ペースも... 2015.10.07 ランニングのコツや記録
おだやかな暮らし ようやく生活のビハインドを完全に取り戻して現状復帰完了しました。 このところ、仕事もプライベートもかなりイベントだらけで、こなすので精一杯。 気がついたら街は金木犀の香りで、すっかり秋となっておりました。 ようやく生活のビハインドを完全に取り戻して現状復帰完了しました。 8月は北海道、9月はタイに旅... 2015.10.06 おだやかな暮らし
たのしい旅行記 タイ3日目は市内散歩。MBKセンターを歩いてみて、画面の割れたiPhoneがなぜ買い取りされているのか、その理由がわかった気がした。[2015年9月タイ旅行記-10] 3泊4日のタイ旅行も3日目。 昨日まで張り切りすぎたので、この日はちょっと疲れ気味。 なので今日の昼は市内を適当に散歩して、BTSのサイアム駅周辺のショッピングセンターをうろうろしました。 前回の記事はこちら:Octave R... 2015.10.05 たのしい旅行記