椅子に座り続ける時間が長く、腰にかかる負担をどうにかしたいと思っている今日このごろ。
腰痛を予防するために、新しい生活スタイルを模索中。
腰に負担がかかっているのでは?と思うようになったきっかけは、ある夜ふとんに入って仰向けになったとき。
腰がぐーっと伸びて気持ちよかったんだけど、それと同時に「あれ、そういえばここのところずっと椅子に座る時間が長くて、こんなふうに腰も伸ばさなかったな」とおもったわけです。
今の生活では、夜寝る時以外は家でも職場でも椅子に座っているので、あんまり身体によくなさそう。
とにかく同じ姿勢を取り続けるのは身体に良くない!というのはチョイチョイきく話。
ってことは、体勢を頻繁に変えるとか、ストレッチとか体操をするとか、そういうのがいいのかもしれないなー。
あとは形状の違う椅子を種類をいくつか用意するとか?
そもそもうちの椅子ももう5年以上毎日座り続けていたらなんだかミシミシ言うようになってきたので、買い替えどきなのかもしれない。
いずれにしても腰は大事だとよく聞きますので、ちょっと工夫してみようかなーとは思っています。
もうそろそろ体のケアをちゃんとしていったほうが良さそうな歳になってきたことだし。
続報ができたらまた書きます。乞うご期待!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ