位置情報サービス大好き。
Swarmを使い始めたの巻。はやくログを蓄積して分析したい。
3年ほど前にFoursquareというサービスを使い始めたことがあるのですが、当時は面白さが分かる前に飽きてしまっていました。
最近は以前よりもいろんなところに出かけることも増えたので、だったら「そこに行った」というログも蓄積していきたいという気持ちが出てきました。
いまならもっと楽しめる気がする!
というわけで、このたびSwarmというアプリを使ってみることにしました。
なんだかいつの間にかFoursquareは別の役割を持つようになったようで、位置情報をつかったチェックインサービスはSwarmというアプリが継承しているようです。
Swarm は毎日の生活をゲームに変えるアプリです。
まとめ
とりあえず使い始めたばかりなのでよくわかりませんが、どこかに行く度に「あ!Swarm!」と思い出してはチェックインしています。
ある程度量が蓄積してからがおもしろいと思うので、まずは当面はチマチマとチェックインを重ねていきたいと思います。
ブログ運営もそうだけど「量が蓄積していくと加速度的におもしろくなる」ものってたのしいですよねー。
ログ分析も大好きなので、Swarm、たのしみです。
公開範囲とかアプリ連携とか設定とかがよくわかっていませんが、使い方が固まったら記事にします!
追記:以下で記事にしました。
関連記事:Swarmのプライバシー設定はこんな感じに落ち着きました
関連記事:Swarmの豆知識のセンスがブラックユーモア満載で最高な件。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ