【一行日記 4/7】週5で8時間労働してたら豊かな生活無理だなって、いろいろできた週末のたびに思う

カメラとかフォトウォーク

GRD4は「存在感のない」カメラ

よきアプリやサービス紹介

Amazonプライムフォトを使いはじめたの巻。写真のオンラインバックアップに最適!

カメラとかフォトウォーク

今年はカメラを買い換えるよ!個人的にあると嬉しい条件、なくてもいいかなと思う機能をまとめてみた。

カメラとかフォトウォーク

PIC magazine写真部で下北沢を散策したときの写真が公開されました!

カメラとかフォトウォーク

買いたいカメラ検討中。いまのところSONYのα7 IIがアツいです。

カメラとかフォトウォーク

桜が咲いてきたので近所の公園を散歩してきたよ。新しいカメラが欲しくなる…。

カメラとかフォトウォーク

もしSONY α7Ⅱを買うならば、オールドレンズや変わったレンズを試してみたいなーと思っています。

カメラとかフォトウォーク

PIC magazine東京写真部で代々木上原をお散歩してきました!

カメラとかフォトウォーク

フィルムカメラをもっと持ち出して使ってみようかと思っているところ

カメラとかフォトウォーク

GRD4で充電中のバッテリを入れ忘れて外出してしまう問題の防止法

カメラとかフォトウォーク

PICマガジン東京写真部で蔵前を散歩してきました!

カメラとかフォトウォーク

PICマガジン東京写真部で代官山を開拓してきました!

カメラとかフォトウォーク

虎ノ門エリアを散歩してきました。意外と人がいなくて穴場かも。

よきアプリやサービス紹介

ブログ更新用にLightroomを購入!Creative Cloudではなくダウンロード版にした理由

カメラとかフォトウォーク

SONY α7Ⅱで親指AFを使い始めました。人指し指はシャッターに専念!

カメラとかフォトウォーク

SONY α7ⅡでSNS投稿時のハッシュタグは「 #α7ii 」がおすすめな理由

自炊研究部

厚切り食パンでパングラタンをつくってみました。ホワイトソースも自作するよ!

自炊研究部

自宅で簡単につくれる鶏肉のトマト煮が驚異的にうまい件。そのレシピをここに記す。

たいあたり電子工作部

世界中のRaspberry PiのありかをGoogleマップ上に表示する「Rastrack.co.uk」への登録方法

たいあたり電子工作部

Raspberry Pi 2 Model BにRaspbian(Jessie)をインストールする手順(2016年2月版)

ランニングのコツや記録

ランニング時にiPhoneをポケットに入れておくと落とす危険があったのでアームバンドを購入したけど、結局ポケットをダブルクリップでとめたほうが簡単で安心だったって話。

ランニングのコツや記録

ランニングの月間走行距離100キロ到達!走ってみてわかった、続けるためのコツ。

ブログ運営のメモとか

現実から6ヶ月遅れでブログ更新してるひとのブログ執筆環境(2017年10月版)

おいしいお店とカフェ

舎鈴の「海老つけめん」の完成度が極まっている件。海老好きはぜひともお試しあれ!

よきアプリやサービス紹介

Lightroomから複数の写真を一括でリサイズ、リネームしつつWordPressにアップロードする連携プラグインが神。

よきアプリやサービス紹介

たのしみながら健康な生活にシフトできる健康推進アプリ「Standland」がめっちゃいい!

よきアプリやサービス紹介

LINEモバイル開通したの巻。開通までのスケジュール感とやったことまとめました!

自炊研究部

君はミニトマトの本当の力を知っているか。サラダだけではもったいない!

おだやかな暮らし

ハンカチ10枚まとめ買いしたら春夏秋冬、晴雨寒暖問わず快適になったの巻。

よきアプリやサービス紹介

安心して「忘れる」ために。Todoistで自分に最適化されたタスクリストを作るコツ

タイトルとURLをコピーしました