先日、ふと思い立って虎ノ門エリアを散歩してきました。
六本木ヒルズ周辺みたいに人がたくさんいるのかと思いきや、こちらは思いっきりオフィスな感じ。
週末だったけど人混みとは無縁な感じでカフェでゆっくりできました。
以下その模様をお伝えします。
虎ノ門エリアを散歩してきました。意外と人がいなくて穴場かも。
虎ノ門エリアはほとんど来たことがなくて、虎ノ門ヒルズも初めて来ました。
開業からしばらく経っていると思うけど、めっちゃこぎれいです。
見上げるとこんな感じでビルがどどーんとそびえています。
というわけで、いざ潜入!
中には超巨大なロビーがありました。
壁の装飾もなんだかすごくて、すんごい高級なホテルみたい。
ウワサのトラのもんも発見。
しゃべっているところはみたことがないんだけど、やっぱりあの声なのかな?
超おしゃれなファミマとか、カフェとかコーヒー屋さんもありました。
これらについては別途記事を書く予定。
追記:虎ノ門コーヒーめっちゃ良かったです
虎ノ門コーヒー ― 虎ノ門ヒルズ内にあるシンプルなコーヒーショップ。ゆっくり過ごせる静かな雰囲気が良かった!
一番ビックリしたのは、ビルの裏手にこんな芝生の広場があるってこと。
サジャウメ・プレンサのアートも発見して、瀬戸内芸術祭で男木島に行ったことを思い出しました。
虎ノ門ヒルズにジャウメ・プレンサ 《ルーツ》 が誕生!|MORI NOW|森ビル株式会社 – MORI Building
虎ノ門ヒルズで一番感じたのは人がいなくてとっても過ごしやすいなという点。
週末に遊びに行ったんだけど、周りはオフィス街だからか、道路もこんな感じでガラガラ。
ちゃんとお店が揃っている割には休日も人が少ないので、静かで過ごしやすいのは高ポイント。
まとめ
六本木ヒルズは周りにたくさん美術館もあったりで大混雑だけど、虎ノ門ヒルズはどちらかというとオフィス街の施設という感じ。
テナントもカフェが中心で、ショッピング施設や映画館も無し。
ビルの高さも東京で2番目とのことですが、展望台もありません。
六本木ヒルズとは方向性自体が違うような感じがします。
とはいえ、なかなか雰囲気の良いカフェもあってゆっくり過ごすにはうってつけ。
週末の都会のまんなかで人混みを避けてカフェでくつろぎたいひとにはおすすめのスポットです。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ