ちょっと前から、いろんなパン屋さんを開拓したいなと思っております。
しかしあてずっぽうに動いても面白くなさそう。
なので、まずは「どこにどんなパン屋さんがあるか調べてみよう!」というところからスタートすることにしました。
Googleマイマップで日本全国の「行きたいパン屋さんマップ」を作成して公開しました!タレコミは随時募集中!
いろんなパン屋さんを調べるにしても、ただ単に調べて終わりだとあとに何も残らないので、なんらかの形でまとめたい。
そこで思い当たったのが、お得意のGoogleマイマップ。
関連記事:所要時間2分!世界一簡単かつ適当にGoogleマイマップの作り方を紹介します!
関連記事:これまでこのブログの中で紹介したスポットをGoogleマイマップでまとめました。これからも随時追加していきます!
行きたいパン屋さんが多すぎる!すでに400件超え。
そんなわけでGoogleマイマップを使って日本全国のパン屋さんマップを作り始めたんですが、これが、あるわあるわ。
雑誌とかネットとかで見かけて「行きたい!」って思ったところをポチポチと入れていったんですが、その数439件(2016年2月現在)。
わたくしめのしょぼいアンテナにひっかかったお店だけでこれだけあるので、探したらまだまだ増えそうな予感。
ひとまず首都圏を中心に充実させましたが、首都圏を離れるとまだまだ全然スカスカです。
今後は首都圏以外のパン屋さんをどんどん増やしていきたいです。
誰でも閲覧できるように公開しましたのでぜひお役立てください!
これまでは旅先でもおいしいパンを食べたいと思いつつも、土地勘が全く無かったので新しいパン屋さんを見つけることはできていませんでした。
でもこのマップをつくったことで、これからは旅先でもナイスなパン屋さんに簡単にアクセスできます。
パン屋さんを巡る旅なんてのもできちゃいそうです。
このマップも例によって公開したので、誰でも閲覧できるようになっています。
以下のリンクから飛べますので、ご興味ある方は、ぜひお役立てください。
すでに開拓済みのパン屋さんは黄色のピンになっています。
行きたいパン屋さんマップ
やっぱりマップにすると、開拓のおもしろさが視覚的にわかっていい感じだなー。
「こんな素敵なパン屋さんがあるよ!」というタレコミや「うちのパン屋に来い!」という呼び出しも随時募集中です。
下のコンタクトフォームから送ってくださればマップに追加してじゃんじゃん訪問します!
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ