ブログってのは書いていると自然とテーマが変わってくるもので。
これまでのカテゴリ分けだとしっくり来なくなってきたので、久しぶりにブログのカテゴリを見直すことにしました。
前回は2015年の5月なので、2年ぶりの変更ですね。
関連記事:ブログのカテゴリを見直してみたのでメモ。(2015/05/13版)
ブログのカテゴリを整理しました!(2017年6月版)
PC版のトップページの全貌はこんな感じ。
今回からサブカテゴリを導入しました。
- Activities
- Running: ランニング日誌。ここ数年単位でサボっています。
- Yama: 山登り関係。今年も秋になったら長野の山に登りたいと思っています。
- Blog: ブログ運営に関することはここ。
- Homegrown: ベランダ菜園の記事はここに集約。
- Jisui: 自炊レシピなどはここ。
- Oven: 特にオーブンに関するものはここにまとまっています。
- Life: その他みたいな、雑記系。
- Making: 電子工作関係。個人的に今後一番強化したいゾーンはここ。
- Mono: なんか買ったらここに書く。
- Music: 音楽関係の記事はここ。
- Fes: フジロック参戦レポートなど。
- Photo: カメラとかに関する記事はここ。
- Photowalk: カメラを持って街ぶらしたらここに書く。
- Restaurant: おいしいお店の記事。
- Bakery: パン屋さん巡りの記事。
- Cafe: コーヒーショップやカフェはここに抜粋。
- Sense: 考えたことについての記事はこちら。ここも強化していきたいところ。
- Service: おもしろいサービスに触れたらここにメモる。
- Tips: なんか生活の知恵的なやつ。
こうしてみるとめっちゃ多いですね。
さっそく減らしたくなってきましたが、せっかく変えたので、しばらくは様子見をしたいと思います。
今後重点的に強化していきたいのは、電子工作とベランダ菜園。
あとはできたらまた車中泊の旅に出てそれをガッツリ書きたいです。
まとめ
自分の生活のなかで試してみたことや挑戦してみたことはだいたい全部ブログに書いていこうと思っています。
なので、カテゴリが雑多になるのはある意味しょうがないかも。
来年の今頃にもまたいろいろ変えていると思うので、毎年一回くらいのペースで見直ししても良いかもしれませんね。
お知らせ。
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- 旅行・帰省のスーツケースは10%オフのレンタルで!
- バーガーインザハウス! Uber Eatsが超便利。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 30日間無料で体験できるAmazon Music Unlimitedが神
- 5ヶ月遅れでもブログを書いている理由
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ