
2017-12


LINE Payカードに登録したの巻。LINEモバイルとの相性も抜群!

築地市場から東京タワーまで40分のフォトウォーク。展望台からの夜景は呼吸を止めて3秒露光!

2017年に始めて/辞めて/続けてよかったこと ベスト3

2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1

2017年に触れてよかった本/映画/マンガ ベスト3

銀座〜築地〜東京タワーをフォトウォークしてきました!まずは築地でマグロメンチ編。

築地市場隣の波除稲荷神社にお参りしてきたの巻。枝垂れの大銀杏が見事!

御茶ノ水ソラシティの「エビスバー」は多様なビールが楽しめるお店。ランチ利用もおすすめ!

築地場外市場の「黒瀬鮮魚店」のうにいくら丼が素晴らしすぎる。これで痛風になるなら本望……!

有楽町ルミネの「HARBS」のケーキとハーブティで優雅な午後のひとときをキメた

Macでアプリごとの画面配置を記憶させるソフト「Stay」と「Display Maid」を比較したの巻。

Macのアプリをデスクトップごとに割り当てる方法。アプリ切替が爆速になって快適!

USキーボードのMacで「Controlキー」と「Caps Lockキー」を入れ替える方法

あの日の思い出に指先で簡単アクセス。スマホでの写真管理にGoogleフォトを使い始めたの巻。

MarsEdit 4にアップデートしたの巻。ブログエディタの到達点。

2017年のyawn的 3大トピック

クラムシェルモードのMacでの音声入力には「Remote Mouse」がおすすめ

(どうでもいいところではとことん)負けるが勝ち

アイデアは手元でとどめておかないで、歩かせよう。

メモに手書きするのはやめて極力インターネットに公開していくことにした

東京駅前KITTEの「桂新堂」のえびせんべいが帰省のおみやげにおすすめ

Lightroomからインスタグラムに直接投稿できる「LR/Instagram」が最高

Googleスプレッドシートで習慣化をはじめよう!数値で可視化するメリット4つ

Swarmのチェックイン1,000件到達。次は2,000件目指す!

iPadアプリのショートカットをSmart Keyboardで使いこなそう!一覧取得は⌘キー長押しで。

書けば成る 書かねば成らぬ 何事も

築地で寿司のあとは「YAZAWA COFFEE ROASTERS」でおいしい一杯を。

築地場外市場「丸武」で、この世でいちばんおいしい玉子焼を食べよう
