
2016-06


登山に興味が湧いてきています。今年はどこかの山に登りたいなー。

popcornは従来単なるコンテンツだった映画を拡張させて、マイクロシアターという映画好きのコミュニティやプラットフォームを作り出していくと思った

ポップコーン以上に映画館にマッチする食べ物を考察するの巻

いつのまにやらIFTTTからLast.fmが連携できなくなっている件。よい音楽ログ記録サービスはないものか…

ルクルーゼのフライパンで餃子とステーキを焼いてみたの巻。焦げ付きゼロで素晴らしい!

生活リズムを立て直すためのTodoツールの使い分け

Amazonプライムフォトを使いはじめたの巻。写真のオンラインバックアップに最適!

GRD4で充電中のバッテリを入れ忘れて外出してしまう問題の防止法

6月になってDMMモバイルのプラン変更が反映されて5GBになったよ。ネット難民生活の終わりも近い!

ル・クルーゼのフライパンが下取りで5000円割引になる買い替えキャンペーンに申し込んでみたの巻。TNSシャローフライパン26センチを購入!

NURO光がついに開通しました!申し込みから開通までの3ヶ月弱をつぶやきとともに振り返ります。

ほっともっとのNettoMotto(ねっともっと)が手軽で便利。店頭待ち時間ゼロ&クレジットカードも使えるよ!

下取りプログラムで購入したル・クルーゼのフライパン(TNS シャロー 26cm)が届いたの巻

feedlyで購読しているサイトのカテゴリを変更する方法

頭が働かないときには手を動かす、手が動かないときは頭を働かせる

最高値を高めるよりも平均値を高くしたい

スマホアプリをブログで紹介する「アプリーチ」というサービスが便利

eggcellent(エッグセレント) ― 六本木で卵料理をつかった贅沢な朝食を味わうならここ!

自宅でヨーグルトを培養してみたよ。特別な道具不要で超簡単!

ブログはひとりで書くよりも過去の自分とふたりで書いたほうが簡単

ズッキーニが手に入ったので夏野菜でラタトゥイユを作ってみた。とっても簡単なのにうまい!

Spectator <35号> 発酵のひみつ ― ついに発酵の本を買ってしまったぞ…沼への第一歩を踏み出した感ある。

ラフテーを自宅で食べるときはひと手間加えて大根と人参を一緒に煮込むとメチャクチャうまい!

NURO光でiTunesからiPhoneアプリのアップデートが上手くできない問題は解消されました。しかしWordPressとの相性は怪しい気も…

桂花ラーメン 渋谷センター街店 ― 豚骨・鶏がら・マー油の組み合わせがクセになる熊本ラーメン!オプションのキャベツは必須!

いまさらながら塩こうじの実力を思い知った件。マジで神アイテムすぎる…!

IFTTT(イフト)でNike+の走行ログ(km単位)をGoogleカレンダーに送るレシピをつくったよ。ご利用はご自由にどうぞ!

今年も南房総のびわが届きました。これぞ初夏の味!
