DIY料理研究部 なんにも考えずにつくったらハイパーうまいオムライスができた件 すべてはタイトル通り。 ほんとうはミートソースパスタをつくるつもりで買い物していたんだけど、 途中でオムライスに方針転換することに。 でもかごに入れちゃったものを戻すのもめんどくさかったので、 デミグラスソースだけ追加でかご... 2015.02.28 DIY料理研究部
おいしいお店とカフェ ブラジリアン酒場デビル ― 渋谷センター街にあるシュラスコ酒場! ついにシュラスコデビューしました! ブラジリアン酒場デビル ― 渋谷センター街にあるシュラスコ酒場! 渋谷のセンター街の交番横のビルに、肉横丁というところがあります。 2階のフロア全体が店舗ごとに細かく区切られていて、そこに肉... 2015.02.27 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし やり切ることが気晴らしになる 今日は周りに振り回されて終わってしまったような一日だった。 やり切ることが気晴らしになる 去年の秋頃から本腰入れている取り組みがそろそろ佳境。 特に年明けからこっちは、とにかくひたすら走っている感じ。 そろそろこのへんで、ちょっ... 2015.02.26 おだやかな暮らし
DIY料理研究部 自宅で簡単レシピ!石窯ドームでエビとブロッコリーのグラタンをつくってみました。 今年の頭に石窯ドームを買ってからというもの、オーブンで何かをつくって食べるのが楽しい! てなわけで今回はグラタンにチャレンジしてみました。 意外とすごく簡単でおいしくできてよかった!レシピとともにその模様をお届けします。 自宅で簡単レシ... 2015.02.25 DIY料理研究部
おいしいお店とカフェ 街中での餃子パーティーなら「渋谷餃子」。40個単位で注文できる大皿いっぱいの餃子は圧巻! 渋谷で餃子をたらふく食べたいなら、薄皮餃子専門 渋谷餃子がおすすめです。 なにげに今年に入って二度目の訪問。やっぱりおいしかった! 渋谷餃子 ― コスパ良好!おいしい餃子を堪能しました! 店内は平日でもお客さんでいっぱい!この日... 2015.02.24 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし 先週のまとめ2015#08 2/16〜2/22までの一週間を振り返ります。 先週のハイライト 先週は、しばらく続いていた停滞モードから見事に脱却! ブログを毎日更新しました! 2/14から毎日ブログ更新中。 毎日更新できると自分の中に情報がたまらないのでなん... 2015.02.23 おだやかな暮らし
ランニングのコツや記録 すべてのランナーに知っておいてほしい、ランニングにおけるアイシングの重要性。 1月に月間100キロ走ったところ、左膝に少し痛みが出るようになりました。 これについて自分なりに調べてみたところ、おそらくランナーズ・ニーという症状かなと。 今回はいい機会なので、自分の勉強がてら、ランナーズ・ニーとアイシングの... 2015.02.22 ランニングのコツや記録
よきアプリやサービス紹介 Todoistのプレミアム機能を一ヶ月間試してみます 最近いろんなところでやたら話題になっているアプリ、Todoist。 Todoist:やるべきことリスト|タスクリスト カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 その使い勝手が気になったので、ぼくも数日前にMac版とiPhone... 2015.02.21 よきアプリやサービス紹介
考えたことの整理 基本は半径1メートル 今日はなまった体にランニングの感覚を呼び起こすため、長い時間をゆっくり走ってみた。 基本は半径1メートル テンション低めの日は基本に立ち返って、自分の半径1メートルに集中する。 自分の意志と力だけで変えられるものから、ひとつずつ変... 2015.02.20 考えたことの整理
ランニングのコツや記録 久々の1キロラン。やっぱり走ると気持ちよかった! 2/1以来のランニング。 久しぶりの1キロラン 極力ゆっくり1キロラン。 距離も長くないし、意識的にゆっくり走ったので痛みもなし。 短い距離だからあっという間だったけど、 やっぱり1キロでも走ると身体が活性化してくるのがわ... 2015.02.19 ランニングのコツや記録
おだやかな暮らし 12時間睡眠で頭と身体をリセット 先々週あたりから睡眠時間が短くなってきて、頭の中がもやもやとしていた。 12時間睡眠で頭と身体をリセット たまにはしっかり眠ろう、ということで、昨日は朝早めに出社して、夕方17時前に退社。 そのあと掃除とか買い物を済ませ、お風呂であた... 2015.02.18 おだやかな暮らし
DIY料理研究部 石窯ドームをつかって、手作り食パンのピザトーストをつくってみたよ 人が焼いた手作り食パンをいただいて食べたところ、そのうまさに驚愕したという話。 半分はそのまま食べて、残りはピザトーストにして食べました。 以下、ダイジェスト。 手作り食パンがおいしすぎた いただきたての状態。市販のものより一... 2015.02.17 DIY料理研究部
おだやかな暮らし 先週のまとめ2015#07 2/9〜2/15までの一週間を振り返ります。 先週は仕事でいろんなことが重なって、毎日24時頃帰宅していました。 今週は元のペースに戻るといいなー。 疲れて帰宅すると早起きもできなくなって生活が荒んでいきます。 なかなかうま... 2015.02.16 おだやかな暮らし
おいしいお店とカフェ 豊丸水産 ― はじめて浜焼きやってみたけど面白い!浜焼きデビューにおすすめのお店! なんだか魚介類が食べたいなってことで、 浜焼きができる海鮮居酒屋、豊丸水産にいってきました。 初めてやったけど、浜焼きは楽しかった! 焼肉の魚介類バージョン的な感じ。というわけで以下ダイジェスト。 豊丸水産 ― はじめて浜焼きや... 2015.02.15 おいしいお店とカフェ
おだやかな暮らし 土曜日はネジを巻く いただき物の柑橘類。 なんていう名前だろう。とてもいい香りがする。 土曜日はネジを巻く 今日は土曜日。 じっくりと生活のネジを巻くつもりで、家でゆっくりとすることにした。 先週に引き続き、今週も連日帰宅が24時頃になり、生... 2015.02.14 おだやかな暮らし
ランニングのコツや記録 ランニングの月間走行距離100キロ到達!走ってみてわかった、続けるためのコツ。 ランニングを始めたきっかけ 社会人になってからというもの運動不足になってしまい、なんとかしたいと思っていました。 フットサルとかしたいものの、大学時代の友人はみんな遠くに就職してしまい、どうしたもんかなーと思って始めたのがランニ... 2015.02.14 ランニングのコツや記録
DIY料理研究部 無印良品の手作りわらび餅が美味すぎる ちょっとひまだったのでなんか面白いもの作って食べたい、ということで、 近くの無印良品でいろいろお菓子とかの手作りキットを買ってきました。 今回買ったものの中ではこのわらび餅が一番簡単そうだったので、 とりあえずトップバッターで作っ... 2015.02.11 DIY料理研究部
ブログ運営のメモとか Bywordでスキマ時間にブログの下書きを書くようにしてみた。 当然っちゃ当然ですが、仕事が忙しくなるとブログを書く時間があんまり取れなくなる法則。 これをどうにかしたいなー、と思っていたんですが、やっぱり環境から対策したほうがよさそうです。 心がけを変えるよりも、まずは環境からだね。 家にい... 2015.02.11 ブログ運営のメモとか
おだやかな暮らし 先週のまとめ2015#06 2/2〜2/8までの一週間を振り返ります。 先週は週の半ばで雪が降って寒かった〜。( ´△`) 昔はセンター試験の日にばっかり雪が降ってた気がしますが、 ここ数年は2月によく降ってる感じですかね。 先週のハイライト 先... 2015.02.09 おだやかな暮らし
音楽とかフェスとか 聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! [2]準備編 昨年末から、家にある聴かなくなったCDを整理しています。 <<後日追記ここから>> 買取の結果をまとめた査定編&総括はこちら。 聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! 査定編&総括 CDを買い取りで処分し... 2015.02.08 音楽とかフェスとか
ブログ運営のメモとか ブログをはじめて一ヶ月が経過。いま思うこと 今年の年始から本格的に動き出したこのブログ。 最初の一ヶ月を経過したので、いま率直に思うことをメモしておこうと思います。 ブログをはじめて一ヶ月が経過。いま思うこと なんか長くなっちゃったので、先に項目をまとめます。こんな感じです... 2015.02.08 ブログ運営のメモとか
音楽とかフェスとか 聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! [1]経緯編 <<後日追記ここから>> 買取の結果をまとめた査定編&総括はこちら。 聴かなくなったCDをディスクユニオンで買取処分しよう! 査定編&総括 CD買取の準備作業をまとめた準備編はこちら。 聴かなくなったCDをディスクユニオン... 2015.02.07 音楽とかフェスとか
おだやかな暮らし あっちを立てればこっちが立たず 時計はSKAGENが好きです。 あっちを立てればこっちが立たず 今週は仕事が忙しくて、どうにもプライベートとの両立が難しかった。 ぼくの生活には、まず「仕事」があって、その次に家事などの「生活」があって、 その先にランニングなど... 2015.02.07 おだやかな暮らし
よきアプリやサービス紹介 Evernoteプレミアムをお得に契約して月額料金を安く抑えるには、ソースネクストで3年パックを購入すること! いまさら説明不要な超絶便利アプリ、Evernote。 Evernote カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 ぼくももれなくそのヘビーユーザーで、現在ノート数は32,000を超えています。 もはやEvernote無しの生活は... 2015.02.07 よきアプリやサービス紹介時短とか効率化とか
おだやかな暮らし 先週のまとめ2015#05 1/26〜2/1までの一週間を振り返ります。 先週のハイライト 宇田川町でネギ三昧しました。くわしくはこちら。 葱や平吉 宇田川町店 ― 雰囲気たっぷり、ネギづくしのお店! 先週の振り返り 生活の各項目を振り返ります。 先週のラ... 2015.02.02 おだやかな暮らし
おだやかな暮らし 2015年1月のまとめ 今日から2月ということで、2015年1月を簡単に振り返ります。 個人的には実り多き一ヶ月でした。 2015年1月のハイライト なんといっても一番大きかったのはブログをはじめたこと。 一ヶ月間の投稿記事数は21。もうちょっと書きた... 2015.02.01 おだやかな暮らし