ここ4年くらいは2013 LateのMacBook Proを使っています。
で、最近は生意気にも「自宅でクラムシェルモードにして外付けモニタとか使う」という技を覚えたのですが、このときに必要になるのが外付けキーボード。
もともとHHKB BTも持っているんですが、もっとペタペタなキーボードが使いたいな〜と思う時もありまして。
そういうわけで、今回はApple純正のMagic Keyboardを購入してみました。
キーボードが平べったくて打ちやすい
もともとつかっていたHHKBに比べたときに一番違うな〜と思うのは、キーストローク。
Magic Keyboardはかなりキーストロークが浅いのでキーを打つのが楽ちんな気がします。
HHKBの深いストロークがもたらす「タイピングしている」感もかなり好きだけど、これはこれで良いな〜と思います。
特にぼくはキーを最後まで押し込む前に次のキーを押してしまう癖があって、HHKBではけっこう打ち漏らしがあったんですが、Magic Keyboardにしてからはそういうのはなくなりました。
結果的にミスタイプが減って良い感じです。
タイピングの打鍵音はHHKBに比べて静か
HHKBを使っていてすこし気になっていたのは打鍵音の大きさ。
HHKB BTはふつうにオフィスとかの広い空間で使っても音が大きいなと(個人的には)感じます。
自宅みたいに比較的狭い空間だと音が反響するからか、はたまたオフィスに比べてノイズが少ないからか、打鍵音はますます大きく聞こえます。
「音が出るほうが好き」というひともいると思うけど、ぼくは静かな方が好き。
音が大きいと打鍵音だけで疲れちゃうんですよね〜。
手持ちのキーボード4種を静かな順に並べるとこんな感じだと思います。
- iPadのSmart Keyboard:ほぼ無音。静かなカフェとかでも遠慮なく全力出せる
- MacBook Pro(Late 2013)のキーボード:バタフライじゃないやつ。ポテポテ感のある打鍵音で静か
- Smart Keyboard:パチパチ系の音だけど気になるほどじゃない
- HHKB BT:カチャカチャした感じの音でけっこう大きい
見た目がコンパクトで良い
あとは見た目がコンパクトなのもかなり気に入っています。
テンキー無しモデルなので、ほんとうに必要なキーが最低限のっているだけという感じがして良いです。
コンパクトで持ち運びに不便しないので、iPadの外付けキーボードとしても使うのもよいかと。
ESRのケースを付けたiPadにMagic Keyboardを組み合わせれば、それだけで文字入力環境としては不便ないレベルに到達すると思います。
関連記事:iPad ProのケースはESRがオススメ!安くて高品質なので特にこだわりがなければこれ一択。 | yawn
かな印字がないJISキーボードがあれば最高なのに。
実は今回の買い替えの隠れた一つの目的は「JISキーボードが欲しい」というものでした。
いまのMacBook Proのキーボードは「かなの印字はゴチャゴチャして嫌だ」という理由でUSなんですが、やっぱりたまにはJISが使いたくなるわけで。
「かな印字のないJISキーボード」はずーっと前からほしいと持っています。
やっぱり規格とかの面で無理なのかな〜。そういう換装用のキートップとか探せばありそうだな……。
とか思いながらAmazonで検索したらかな表示がないキーボードのシールがありました。もっとこういうの出してくれればいいのに……!
結局キーボードは慣れれば何でも打ちやすい
なんかこのごろはキーボードばっかり買っている気がします。
関連記事:HHKB BTの使用感を徹底レビュー。深めのストロークが生み出す「指に吸い付く感覚」が気持ちいい。
関連記事:iPad Pro 9.7用にSmart Keyboardを購入しました!Smart Connectorは神。
いくつかキーボードを使ってみて到達した身も蓋もない極論を言うと「すべてのキーボードが打ちやすいかどうかなんて、ただ単に慣れの問題である」ということです。
人間に備わっている順応力に素直にまかせていれば、違和感なんて1時間で慣れる。
なので、いまでは「迷ったら打鍵音の静かさとかで決めたほうが良い」と思う派です。
で、いくつかキーボードを持っているなら、へんなこだわりは捨ててそのときの気分で好きなの使ったらいいんじゃないかな。
感覚というのはすごくいい加減なもので、しばらくぶりに使ってみると「あれ、こんなに使いやすかったっけ」ってあっさり寝返るくらいにはバグってる。
まとめ: キーボードは気分で使いまわしていきます
というわけで、いまのところMabic Keyboardはかなりお気に入り。
とはいいつつもこれからも飽きたりハマったりしつついろんなキーボードを使いまわしていくと思いますが……。
HHKB BTとMagic Keyboardで悩んでいる人はこの記事を参考にしてみてください〜。
では!
お得情報&お知らせ
- Echo Show 5とEcho Show 8が2台で50%OFF
- Amazonの「聴く」読書 Audibleが2ヶ月無料キャンペーン中
- 【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedで音楽聴き放題
- 【30日間無料体験】Amazon Prime Videoで充実のステイホーム
- このブログと、書いているひとについて
- 余ったポイントで手に入れると幸せになれるものリスト
- 2015年に買ってグッと生活が良くなったモノ 10選+2
- 2016年に買ってグッと生活が良くなったモノ 21選+3
- 2017年に買ってグッと生活が良くなったモノ 22選+1
- 2018年に買ってグッと生活が良くなったモノ 49選
- コタツで外食可。寒い冬ならUber Eats。
- 激混みのコインロッカーはもう卒業。300円割引コードでecbo cloakをはじめよう!
- 50名でも対応OKな最強のBBQ買い出しリストをnoteで公開中
- 車中泊の旅など、これまでの旅行記まとめ
- 【随時更新】断捨離に使った買取サービスとその評価まとめ